女性活躍推進法 見える化サイト

1.実施状況の公表状況(北海道ブロックの状況)

実施状況の一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。

情報公表をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。

自治体コード 都道府県名 市区町村名
(行動計画へのリンク)
1 採用関係 2 継続就業及び仕事と家庭の両立関係 3 長時間勤務関係 4 配置・育成・教育訓練及び評価・登用関係 5 その他 実施状況の公表年月
目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期)
012025 北海道 函館市 採用した職員に占める女性職員の割合
(正規職員)
45.0% 平成32年度 43.7% 平成28年度 39.4% 平成26年度 男女別の育児休業取得率
男性職員の配偶者出産休暇取得率
男性職員の育児参加休暇取得率
男性10%、女性100%
80%
30%
平成32年度
平成32年度
平成32年度
男性3.6%、女性100%
71.4%
30.4%
平成28年度
平成28年度
平成28年度
男性0%、女性100%
72.1%
6.6%
平成26年度
平成26年度
平成26年度
職員1人当たりの月平均超過勤務時間 13時間 平成32年度 12.2時間 平成28年度 13.8時間 平成26年度 各役職段階にある職員に占める女性職員の割合

管理的地位にある職員に占める女性職員の割合
部長職・部次長職10%程度、
課長職・課長補佐職20%、
主査職30%

17%
平成32年4月1日

平成32年4月1日
部長職・部次長職9.4%、
課長職・課長補佐職16.2%、
主査職22.3%

14.1%
平成29年4月1日

平成29年4月1日
部長職・部次長職9.5%、
課長職・課長補佐職15.0%、
主査職21.9%

13.4%
平成28年4月1日

平成28年4月1日
平成29年7月
012033 北海道 小樽市 男性職員の育児休業取得率 10.0% (31年度) 3.2% (28年度) 0.0% (26年度) 職員一人当たり・一月当たりの平均超過勤務時間 5.0時間以下 (31年度) 9.5時間 (28年度) 8.8時間 (26年度) 管理職に占める女性割合
係長職に占める女性割合
25%
35%
(32年度)
(32年度)
17.4%
24.9%
(29年度)
(29年度)
16.4%
22.0%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
012041 北海道 旭川市 ・男性職員の育児休業取得率 13.0% 32年度 2.9% 28年度 2.6% 26年度 ・年間の年次有給休暇取得率
・時間外勤務が1月30時間を超える職員の割合
1人15日以上
3%以内
32年度
32年度
11.5日
9.9%
28年度
28年度
11.6日
8.3%
26年度


26年度
・管理的地位にある職員に占める女性割合 15.0% 32年度 10.9% 29年度 7.7% 27年度 平成28年6月
012050 北海道 室蘭市 ・採用試験受験者の女性割合 40.0% (32年度) 27.4% (28年度) 平成29年10月
012068 北海道 釧路市 ・男女別の育休取得率・平均取得期間 男性:5%
女性:95%
(29年度) 男性:3.6%
女性:98%
(28年度) 男性:0%
女性:96.9%
(26年度) 平成28年5月
012076 北海道 帯広市 ・採用者の女性割合 35%以上 (31年度) 26.6% (26年度) ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
5%
100%
(31年度) 0%
86.70%
(26年)
(26年)
・職員一人当たりの年間時間外勤務時間数
・年次有給休暇平均取得日数及び夏季休暇平均取得日数
110時間以下
年次有給休暇平均取得日数14日以上
夏季休暇平均取得日数3日
(31年度) 118時間
年次有給休暇平均取得日数8.3日
夏季休暇平均取得日数2.7日
(26年度)
(26年度) ・管理的地位にある職員に占める女性割合 15%以上 (31年度) 10.0% (26年度) 平成29年10月
012084 北海道 北見市 消防・採用試験女性受験者数 5人 (30年度) 0人 (28年度) 1人 (26年度) 出産補助休暇の取得率 100.0% (29年度) 市 50.0%
消防83.3%
(28年度) 市 72.2%
消防 88.9%
(26年度) 年間360時間超の時間外勤務ををした人数 0人 (30年度) 市 118人
消防 6人
(28年度) 市 
87人(9.8%)
消防
2人(1.1%)
(26年度) 市・女性職員の管理職 10.0% (30年度) 5.5% (29年度) 4.9% (26年度) 平成29年7月
012092 北海道 夕張市 男性職員の育児休業取得率 1名 (32年度) 0名 (28年度) 0名 (27年度) 職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
年次休暇取得率
13時間以下
10日以上
(32年度)
(32年度)
(28年)
(28年)
(27年)
(27年)
管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 10%以上 (32年度末) 平成30年1月
012106 北海道 岩見沢市 職員の女性割合(消防) 3.0% (32年度) 0.7% (29.4.1) 0.0% (27.4.1) 男性職員の育休取得率
男性職員の配偶者出産休暇取得率
13%
80%
(32年度)
(32年度)
0%
89.70%
(28年度)
(28年度)
0%
55.00%
(26年度)
(26年度)
年次休暇等の取得率(市役所)
年次休暇等の取得率(市立病院)
70%
70%
(32年)
(32年)
36.00%
44.70%
(28年)
(28年)
34.50%
42.30%
(26年)
(26年)
管理職の女性割合
各役職段階(部・次長級)の職員の女性割合
各役職段階(課長級)の職員の女性割合
各役職段階(係長級)の職員の女性割合
15%
10%
20%
35%
(32年度末)
(32年度末)
(32年度末)
(32年度末)
9.90%
5.60%
12.50%
29.60%
(29.4.1)
(29.4.1)
(29.4.1)
(29.4.1)
9.40%
4.20%
12.60%
29.50%
(27.4.1)
(27.4.1)
(27.4.1)
(27.4.1)
平成29年7月
012114 北海道 網走市 ・男性職員の育児休業取得率 10%
以上
(32年度) 0.0% (28年度) 0.0% (26年度) 管理職 3%
以上
(32年度) 1.8% (28年度) 0.0% (26年度) 平成29年6月
012122 北海道 留萌市 数値目標設定なし ・男性職員の育児休業取得率 5.0% (31年度) 0.0% (28年度) 0.0% (26年度) 数値目標設定なし ・市長部局等における管理職に占める女性割合 5.0% (32年度) 0.0% (28年度) 3.1% (26年度) 平成29年10月
012131 北海道 苫小牧市 ・女性職員の育児休業取得率 100%
(32年度) 100.0% (28年度) 100.0% (27年度) ・年次休暇平均取得日数 12.2日 (32年度) 10.2日 (28年度) 9.7日 (27年度) ・管理職に占める女性割合
・係長職に占める女性割合
25%
30%
(32年度)
(32年度)
21.70%
26.20%
(28年度)
(28年度)
20.30%
25.40%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
012149 北海道 稚内市 配偶者出産休暇取得率 70.0% 32年度 30.0% 28年度 57.1% 27年度 平成29年7月
012157 北海道 美唄市 ・年次休暇取得率
・時間外勤務の年間平均時間
33.30%
90.0%以内
(32年度)
(32年度)
27.8% (27年度末)
(27年度末)
・管理的地位にあたる女性の割合(病院医療職を除く) 15.0% (32年度末) 12.1% (27年度末) 平成29年7月
012165 北海道 芦別市 女性職員の割合を増やす 35%以上 平成37年度 32.5% 平成29年4月1日 31.6% 平成28年3月31日 管理職の女性の割合を増やす 15%以上 平成37年度 14.3% 平成29年4月1日 11.5% 平成28年3月31日 平成29年6月
012173 北海道 江別市 ・子どもの出生時おいて、対象男性職員全員が3日以上休暇(特別休暇を含
 む)を取得するよう努めます。
・職員の育児休業取得について、女性職員は希望する職員全員、男性職員
 は対象となる職員の13%が育児休業を取得できるよう努めます。
・職員一人当たりの年間の年次休暇の平均取得日数を12日以上とするよう
 努めます。
100% 37年度 87.5% 28年度 82.1% 27年度 管理職(課長職相当以上)に占める女性職員の割合が15%以上となるよう努めます。 15.0% 37年度 8.0% 28年度 8.9% 27年度 平成29年6月
012181 北海道 赤平市 育児休業諸制度の認識度
配偶者出産休暇取得率
育児休業取得率(女性職員)
男性職員の育児休業認識度
100%
100%
100%
100%
(37年度
(37年度
(37年度
(37年度
100%
0%
該当者無し
100%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
(28年度)
100%
0%
該当者無し
0%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
(27年度)
年次休暇消化率 20%以上 (37年度 21.2% (28年度) 18.6% (27年度) ・管理職に占める女性割合 25.0% (37年度 11.9% (28年度) 9.8% (27年度) 平成29年10月
012190 北海道 紋別市 職員の女性割合 30.0% (当面) 24.0% (28年度) 25.0% (26年度) 男性職員の育児休業取得率 10.0% (当面) 0.0% (28年度) 0.0% (26年度) 年次休暇取得率 60.0% (当面) 50.0% (28年度) 47.0% (26年度) 管理職に占める女性の割合 10.0% (当面) 3.3% (28年度) 4.0% (26年度) 平成28年6月
012203 北海道 士別市 ・男性職員の育児休業及び育児参加のための休暇取得者 少なくても1人以上 32年度までに 28年度 0人 26年度 職員一人当たりの月平均超過勤務時間数 10時間以下 32年度までに 28年度 12.2時間 26年度 管理職に占める女性割合 部長・次長職7%以上
課長職35%以上
主幹職25%以上
32年度までに 28年度 部長・次長職3.8%
課長職28.1%
主幹職17.5%
平成29年11月
012211 北海道 名寄市 ・育児休業取得率
  女性
  男性
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加休暇取得率
概ね100%
5%
50%
50%
32年度
32年度
32年度
32年度
100%
8.3%
63.6%
0%
28年度
28年度
28年度
28年度
100%
0%
54.2%
0%
26年度
26年度
26年度
26年度
・一人当たり月平均時間外勤務時間数
・一人当たり年次有給休暇取得日数
8時間以内
12日
32年度
32年度
12.4時間
8.5日
28年度
28年度
11.3時間
8.2日
26年度
26年度
平成29年7月
012220 北海道 三笠市 ・年次休暇取得率
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
37.5%
30時間以下
32年度
32年度
12.1%
14.1時間
28年度
28年度
14.1%
13.6時間
27年度
27年度
平成29年7月
012238 北海道 根室市 ・採用試験受験者の女性割合 35%以上 (平成31年度) 25.0% (平成28年度) 28.0% (平成27年度) ・男性職員の育児休業取得率 10%以上 (平成31年度) 0.0% (平成28年度) 0.0% (平成27年度 ・年次休暇取得率 10日以上 (平成31年度) 8日 (平成28年度) 7日 (平成27年度) ・女性主査職の登用割合 20%以上 (平成31年度) 15.0% (平成28年度末) 13.0% (平成27年度末) 平成29年7月
012246 北海道 千歳市 1 男性の配偶者出産休暇の取得率
2 男性職員の育児参加休暇の取得率
1 95%
2 30%
H32 1 73.7%
2 36.8%
H28 1 85%
2 15%
H26 年次休暇の取得率 12日 H32 8.9日 H28 10.1日 H26 1 管理職の女性割合
2 監督職(係長職)の女性割合
3 女性職員の昇進意欲
1 10%
2 23%
3 32%
H32 1 8.5%
2 20.5%
3 -
H28 1 6.5%
2 17.4%
3 27.2%
H26 平成29年7月
012254 北海道 滝川市 ・配偶者出産休暇取得割合
・育児参加休暇取得割合
100%
100%
(31年度)
(31年度)
100%
50%
(28年度)
(28年度)
80%
0%
(27年度)
(27年度)
・超過勤務時間数 約7時間/人 (31年度) 約12時間/人 (28年度) 約14時間/人 (27年度) 平成29年7月
012262 北海道 砂川市 ・一般行政職における女性の受験者の割合
・一般行政職における女性の採用者の割合
30%以上
30%以上
(平成32年度)
(平成32年度)
15.90%
20.00%
(28年度)
(28年度)
18.60%
0.00%
(27年度)
(27年度)
・一般行政職における管理職の女性職員の割合
・一般行政職における係長職の女性職員の割合
20%以上
30%以上
(32年度)
(32年度)
12.50%
14.60%
(28年度)
(28年度)
10.00%
15.90%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
012271 北海道 歌志内市 ・採用者に占める女性割合 30.0% 平成32年度 33.0% 平成29年度 20.0% 平成28年度 ・男性職員の育児休業取得促進 0.0% 平成28年度 0.0% 平成27年度 ・時間外勤務の縮減 平成27年度比20%減 平成32年度 14.3時間 平成28年度 17.6時間 平成27年度 平成29年6月
012289 北海道 深川市 今後公表予定
012297 北海道 富良野市 採用試験受験者数に占める女性の割合 40.0% (32年度) 19.8% ・男性の育児参加        ・男性の育児休業取得率 100%  10% 平成37年度 100%  10% 平成28年度 ・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 上限月45時間 (32年度) 13.4時間 (28年度) ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 10.0% (32年度末) 9.8%
(28年度末) (26年度末) 平成29年6月
012301 北海道 登別市 一般行政職の正職員における女性職員数の割合 25%以上 (31年度) 23.6% (28年度) 24.2% (27年度) 配偶者出産休暇取得率 100.0% (32年度) 62.5% (28年度) 一般行政職における主査職以上の女性の割合 25%以上 (32年度末) 11.9% (28年度末) 22.5% (27年度末) 平成29年12月
012319 北海道 恵庭市 ・育児休業取得率(男性職員) 10%以上 平成37年度 21.4% 平成28年度 0.0% 平成26年度 ・年次有給休暇取得日数 年12日以上 平成37年度 8.87日 平成37年度 7.88日 平成26年 ・女性管理職の登用率 22%以上 平成37年度 9.0% 平成29年4月 7.4% 平成26年4月 平成28年7月
012335 北海道 伊達市 1 男性職員については、
次のいずれかの達成
・出産休暇の完全取得(対象者全員が出産休暇を3日間取得)
・育児休業又は5日以上の育児休業的休暇を対象者の20%以上が取得
2 女性職員については、対象者全員の育児休業取得の維持を目指します。
1 男性:
配偶者出産休暇取得率60%
2 女性:
育児休業取得率100%
平成28年度実績 1 100%
2 100%
平成26年度実績 2 職員1人当たりの年次休暇の取得日数割合 75.0% 平成31年度 52.6% 平成28年度実績 2 58% 平成26年度実績 平成29年5月
012343 北海道 北広島市 採用者の女性割合
採用試験の女性受験者割合
20%以上
40%以上
平成32年度
毎年度
27.8%
28.5%
平成27年度
平成27年度
27.8%
28.5%
平成27年度
平成27年度
男性職員の配偶者出産休暇取得率
男性職員の育児参加休暇取得率
100%
50%以上
平成32年度
平成32年度
82.30%
17.60%
平成28年度
平成28年度
100%
50%以上
平成28年度
平成28年度
年間の平均超過勤務時間
年次有給休暇の取得率
年間平均200時間
平均取得日数15日
平成32年度
平成32年度
221時間
10.0日
平成28年度
平成28年度
年間平均200時間
平均取得日数15日
平成26年度
平成26年度
管理的地位にある職員に占める女性割合
課長相当職の女性職員割合
主査相当職の女性職員割合
11%以上
14%以上
15%以上
平成32年度末
平成32年度末
平成32年度末
8.10%
13.60%
12.70%
9.70%
13%
11.90%
平成27年度末
平成27年度末
平成27年度末
平成29年7月
012351 北海道 石狩市 女性職員の管理監督職(係長職以上)への登用 20.0% 平成32年4月1日 14.8% 平成28年4月1日 平成29年3月
012360 北海道 北斗市 配偶者出産休暇、育児参加のための休暇
80%以上の取得率

H32年度
66.7% H28年度 配偶者出産休暇66.7%
育児参加のための休暇33.3%
H26年度 今後公表予定
013030 北海道 当別町 ・男性職員の育児休暇取得率
・配偶者出産休暇取得率
10%以上
100%
(33年度)
(33年度)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
・年次休暇取得率
年120時間以下
年13日以上
(33年度)
(33年度)
平成29年4月
013048 北海道 新篠津村 ・採用者に占める女性割合 40%以上 (28〜37年度) 36.0% (19〜28年度) 36.0% (18〜27年度) ・配偶者出産休暇取得率 100.0% (28〜37年度) 該当者なし (28年度) 100.0% (18〜27年度) ・年次休暇取得日数 年10日以上 (37年度) 年6.6日 (28年度) 年7.1日 (26年度) ・係長相当職に占める女性割合 上昇(目標数値なし) (37年度末) 18.0% (28年度末) 15.0% (27年度末) 平成29年7月
013315 北海道 松前町 今後公表予定
013323 北海道 福島町 ・採用者に占める女性割合 25%以上 (毎年度) 25.0% (28年度) 25.0% (27年度) ・男性職員の配偶者出産休暇の取得 1日以上 (32年度) 1人 (28年度) 0人 (27年度) ・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
・年次休暇の平均取得率
6.4時間
12日以上
(32年度)
(32年度)
8.5時間
9.1日
(28年度)
(28年度)
7.2時間
7.8日
(27年度)
(27年度)
・管理職地位にある女性の割合 10.0% (32年度末) 7.1% (28年度末) 7.1%
(27年度末) 平成29年7月
013331 北海道 知内町 ・女性職員の採用割合 40.0% H32 0.0% H28 28.6% H27 男性職員の育児休業の取得 10.0% H32 0.0% H28 0.0% H27 平成29年8月
013340 北海道 木古内町 行政職女性管理職の割合 5%以上 H32年度までに 8.3% H29 0.0% H28 今後公表予定
013374 北海道 七飯町 採用した職員に占める女性の割合 数値目標なし 28.6% (28年度) 60.0% (27年度) 年次有給休暇取得日数等 12日 (32年度) 10.4日 (28年) 10.5日 (27年) 職員一人当たりの各月ごと超過勤務時間 30時間以内 (32年度) 12.7時間 (28年度) 15.5時間 (26年度) ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 数値目標なし (32年度) 9.1% (28年度) 11.1% (27年度) 1 離職率の男女差異
2 女性の育児休業取得
1 1.5倍以内
2 90%以上
(32年度) 2 100% (28年度) 1 1.56倍
2 100%
(27年度) 平成29年7月
013439 北海道 鹿部町 今後公表予定
013455 北海道 森町 採用者に占める女性割合 40.0% 毎年度 44.4% 28年度 37.8% 27年度 女性の育児休業取得率
配偶者出産休暇
男性の育児休業取得
100%
100%
具体的数値は示さず推進
毎年度
毎年度
100%
100%
0%
28年度
28年度
28年度
100%
100%
14.3%
26年度
26年度
26年度
年次有給休暇取得日数 10日以上 33年度 8日 28年度 9.1日 26年度 管理職に占める女性割合 推進はしているが
具体的数値はない
4.3% 28年度 2.5% 27年度 平成28年4月
013463 北海道 八雲町 配偶者出産休暇
育児参加のための休暇
50%
20%
H32
H32
66.7%
16.7%
H28
H28
22.2%
0%
H26
H26
年次有給休暇の取得率 30.0% H32 24.4% H28 24.6% H27 管理職の女性割合 25.0% H32 18.3% H28 20.0% H27 平成29年7月
013471 北海道 長万部町 ・採用者に占める女性割合 30%以上 (毎年度) 28.6% (28年度) 33.3% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率 10.0% (31年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) ・職員一人当たりの年間平均時間外勤務時間数 60時間以下 (31年度) 75.85時間 (27年度) 68.77時間 (26年度) ・係長相当職に占める女性割合 25.0% (31年度末) 15.0%
(28年度末) 21.1%
(26年度末) 平成30年1月
013617 北海道 江差町 ・職員の女性割合 37.3% H32年度当初 36.3% H29年度当初 38.8% H27年度当初 ・配偶者出産休暇取得率
・育児休業取得率
1 男性職員
2 女性職員
・看護休暇取得率
1 男性職員
2 女性職員
100%

10%
100%

50%
100%
H32年度当初
H32年度当初
H32年度当初
0%

0%
100%

0%
100%
H28年度実績
H28年度実績
H28年度実績
0%

0%
100%

0%
100%
H27年度当初
H27年度当初
H27年度当初
・年次休暇取得率 10日以上 H31 8.1日 H28 8.5日 H25〜H27平均値 平成29年10月
013625 北海道 上ノ国町 ・一般事務職の採用者に占める女性割合 30%以上 (33年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率
・女性職員の育児休業取得率
・男性の配偶者出産休暇等取得率
10%
100%
50%
(33年度) 0%
100%
40%
(28年度) 対象者なし (27年度) ・年次有給休暇取得率(すべての職員)

・各職員の長時間勤務上限目安
70%以上(14日以上)

360時間以下
(33年年度) 60.5%

3.3時間(月平均)
128.5時間
(最も時間外勤務をした者)
(28年度) 60%

3.0時間(月平均)
183.5時間(最も時間外勤務をした者)
(27年度) ・管理職(課長・主幹)登用率 14%以上 (33年度) 11.4% (28年度) 11.4% (27年度) 平成29年4月
013633 北海道 厚沢部町 年次休暇取得率 70%以上 (平成33年度) 60.0% (平成28年度) 60.0% (平成26年度) 係長相当職以上に占める女性割合 40%以上 (平成33年度) 34.0% (平成29年度) 32.0% (平成26年度) 平成29年7月
013641 北海道 乙部町 ・採用者に占める女性割合 30%程度 (毎年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) ・妊娠中及び出産後における配慮
・男性の子育て目的の休暇等の取得促進
・育児休業等を取得しやすい環境の整備
・休暇の取得の促進
・職場優先の環境や固定的な性別役割分担意識等の
是正のための取組
・人事評価への反映
数値目標なし
数値目標なし
数値目標なし
数値目標なし
数値目標なし
数値目標なし
・時間外勤務の縮減 数値目標なし ・管理職に占める女性割合 30%程度 (32年度末) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) 平成29年7月
013676 北海道 奥尻町 採用者に占める女性の割合 30.0% 平成31年度末 100.0% 平成29年度 44.4% 平成28年度 管理職に占める女性の割合 30.0% 平成31年度末 0.0% 平成29年度 5.3% 平成28年度 平成29年7月
013706 北海道 今金町 配偶者出産休暇平均取得日数 200% (32年度) 0% (27年度) 130% (26年度) 子の看護休暇平均取得日数 2 (32年度) 3 (27年度) 1.8 (26年度) 平成28年5月
平成29年6月
013714 北海道 せたな町 採用に占める女性割合 30%以上 (5年間) 33.0% (29年度) 50.0% (27年度) 男性職員の育児休業取得率
配偶者出産休暇取得率
20%以上
50%以上
(32年度)
(32年度)
0%
0%
(28年度)
(28年度)
30.30%
0%
(26年度)
(26年度)
職員一人あたりの年平均時間外勤務時間数 10%以上減少 (32年度) 140時間 (28年度) 100時間 (26年度) 管理職に占める女性割合 20%以上 (32年度末) 17.5% (28年度末) 18.6% (27年度末) 平成29年7月
013919 北海道 島牧村 採用者に占める女性割合 25%以上 平成32年度 0.0% 28年度 0.0% 26年度 男性職員の育児休業取得率 10.0% 平成32年度 0.0% 28年度 0.0% 27年度 時間外勤務の年間平均時間 80.0% 平成32年度 142.0% 28年度 100.0% 26年度 管理職に占める女性割合 15.0% 平成32年度 0.0% 28年度 0.0% 26年度 平成29年7月
013927 北海道 寿都町 管理職の女性割合 10%以上 平成33年度まで 7.7% 平成29年4月 6.7% 平成28年3月 平成29年3月
013935 北海道 黒松内町 ・年次休暇取得率 50%以上 (32年度) 38.3% (28年度) 36.7% (27年度) 平成29年7月
013943 北海道 蘭越町 ・採用者に占める女性割合 40.0% (平成32年度) 100.0% (平成28年度末) 36.7% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率 1人 (平成32年度) 0人 (平成28年度末) 0人 (27年度) ・管理職に占める女性割合 15%以上 (平成32年度) 12.9% (28年度末) 11.8% (26年度末) 平成29年8月
013951 北海道 ニセコ町 女性職員の採用 45%以上 (平成32年度) 30.8% (29年度) 20.0% (27年度) 育児休業等を取得しやすい環境の整備 時間外勤務の縮減 8時間以下 (32年度) 8.6時間 (28年度) 8.4時間 (27年度) 女性職員の採用キャリアアップ支援/係長職にある女性の割合
女性職員の採用キャリアアップ支援/管理的地位にある女性の割合
25%
15%
(32年度)
(32年度)
20%
11%
(28年度)
(28年度)
22%
12%
(27年度)
(27年度)
平成29年6月
013960 北海道 真狩村 ・職員の女性割合 25.0% (32年度末) 26.2% (28年度末) 23.0% (27年度末) ・育児参加のための休暇取得率 制度周知を徹底し、
出産休暇の取得を推進
計画期間 100.0% (28年度末) 25.0% (27年度末) ・年次休暇取得率 25.0% (32年度) 37.2% (28年度末) 22.3% (27年度末) ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 女性管理職1名 (32年度) 1名 (28年度末) 0名 (27年度末) 平成29年7月
013978 北海道 留寿都村 ・職員の女性の割合 30.0%以上 (平成32年度) 36.8% (28年度) 36.4% (27年度) ・男性職員の配偶者出産休暇 100.0% (平成32年度) 100.0% (28年度) 100.0% (27年度) ・年次休暇取得率 10.0%以上 (平成32年度) 8.4% (28年度) 9.9% (27年度) ・管理職に占める女性割合 15.0%以上 (平成32年度) 31.3% (28年度) 26.7% (27年度) 平成29年7月
013986 北海道 喜茂別町 女性職員の採用割合 40.0% (平成32年度末) 35.5% (平成28年年度末) 40.0% (平成27年度末) ・管理職に占める女性割合
・係長相当職に占める女性割合
20%
30%
(平成32年度末)
(平成32年度末)
7%
24%
(平成28年年度末)
(平成28年年度末)
20%
30%
(平成27年度末)
(平成27年度末)
平成29年3月
013994 北海道 京極町 ・配偶者出産休暇取得率 100.0% (32年度) 100.0% (28年度) 100.0% (27年度) ・年次休暇の平均取得日数 10日以上(平成32年度)
職員一人当たり・一月当たりの平均超過勤務時間
10日以上
9.5時間以下
(32年度)
(32年度)
8.3日
10.4時間
(28年度)
(28年度)
7.8日
10.5時間
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
014001 北海道 倶知安町 ・採用試験の受験者の総数に占める女性の割合
・職員に占める女性割合
30%以上
40%以上
平成32年度
平成32年度
23.30%
32.10%
平成26年度
平成27年度末
男性職員の育休取得率
男性職員の配偶者出産休暇、育児参加休暇の取得率
5%以上
50%以上
平成32年度
平成32年度
0%
20%
平成27年度末
平成26年度
・年次休暇取得日数 14日以上 平成32年度 9.3日 平成26年度 ・管理的地位にある職員に占める女性割合
・係長相当職に占める女性割合
20%以上
35%以上
平成32年度
平成32年度
13.90%
29.80%
平成27年度末
平成27年度末
平成28年6月
014010 北海道 共和町 ・採用試験受験者(一般事務職)の女性割合


・採用者の女性割合
平均20%
平均40%
(平成32年度)
(平成32年度)
平均22.4%
平均25%
(平成28年度)
(平成28年度)
平均14%
平均33%
(平成27年度)
(平成27年度)
・配偶者出産休暇取得率
・男性職員の育児休業取得人数
平均75%
平均1人以上
(平成32年度)
(平成32年度)
平均53%
0人
(平成28年度)
(平成28年度)
平均53%
0人
(平成27年度)
(平成27年度)
・管理的地位に占める女性割合
・係長相当職に占める女性割合
20%
40%
(平成32年度)
(平成32年度)
9.1%
35.1%
(平成28年度)
(平成28年度)
13%
29.7%
(平成27年度)
(平成27年度)
平成29年7月
014028 北海道 岩内町 採用者に占める女性割合 30%以上 (31年度) 44.4% (28年度) 31.3% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率
・女性職員の育児休業取得率
・男性職員の配偶者出産休暇取得率
・男性職員の育児参加のための休暇取得率
・平均継続勤務年数の男女の差異
3%
100%
100%
100%
1年以下
(31年度) 0%
100%
75.0%
50.0%
0.1年
(28年度) 0%
100%
100%
100%
1年
(27年度) ・職員一人当たりの月平均超過勤務時間
・職員一人当たりの平均年次有給休暇取得日数
30時間以内
10日
(31年度) 15.4時間
8.7日
(28年度) 26.5時間
7.7日
(26年度)
(27年度)
・管理職に占める女性割合
・係長相当職に占める女性割合
10%以上
25%以上
(31年度) 6.7%
23.4%
(28年度) 7%
24%
(27年度) 平成29年7月
014036 北海道 泊村 今後公表予定
014044 北海道 神恵内村 ・採用者に占める女性職員 18%以上 (平成32年度) 14.3% 平成26年度 ・男性職員の配偶者出産休暇取得率 100.0% 平成32年度 0.0% 平成26年度 ・年次有給休暇取得率 30%以上 平成32年度 21.2% 平成26年度 ・管理職(主幹・課長補佐以上)に占める女性割合 10%以上 平成32年度 0.0% 平成26年度 平成29年7月
014052 北海道 積丹町 休暇制度概要の職員周知 
配偶者出産休暇取得率
年1回
100%
未定
平成32年度

100%

平成29年度
平成29年9月
7月下旬
014061 北海道 古平町 ・女性職員の育児休業取得率 100.0% (平成37年度) 100.0% (平成28年度) 100.0% (平成27年度) ・制度利用可能な男性職員の配偶者出産休暇、
育児参加のための休暇取得割合
100% (32年度末) 0% (28年度末) 0% (平成27年度末) 平成29年8月
014079 北海道 仁木町 配偶者出産休暇取得率 90.0% (32年度) 100.0% (28年度) 90.0% (28年度) 管理職に占める女性割合 10.0% (32年度末) 9.5% (28年度末) 5.3% (27年度末) 平成29年7月
014087 北海道 余市町 ・管理的地位にある職員(課長級以上)に占める女性割合 5.0% 32年度末 0.0% 28年度末 0.0% 27年度末 平成29年7月
014095 北海道 赤井川村 ・年次休暇の取得の促進
・子の看護休暇の取得の促進
・配偶者の出産の休暇の取得促進
10日
50%
100%
H32
H32
H32
5日
0%
100%
H28
H28
H28
7.1日
50%
対象者なし
H27
H27
H27
・時間外勤務の縮減 10時間 H32 11.5時間 H28 12.5時間 H27 29.7.11公表
(H28年度分)
014231 北海道 南幌町 男性職員の育児休暇取得率 5.0% 平成  31年までに 0.0% H28年度 0.0% H27年度 ・年次休暇取得率 70%以上 (31年度) 48.7%
(28年度) 42%
(27年度) H29.3月現在
014249 北海道 奈井江町 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
10%
100%
100%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
0%
50%
0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0%
67%
0%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・年次休暇取得率 10日 (32年度) 8.1日 (28年度) 7.9日 (27年度) ・管理職(主幹以上)に占める女性割合 30.0% (32年度) 30.0% (28年度) 27.0% (27年度) 平成29年7月
014257 北海道 上砂川町 ・採用者に占める女性割合 30%以上 (31年度) 50.0% (28年度) 0.0% (26年度) ・子どもの出生時における父親の5日以上の休暇の取得率 55%以上 (31年度) 100.0% (28年度) 0.0% (26年度) ・職員の年間超過勤務時間数 360時間以下 (毎年度) 最大175時間 (28年度) 最大135時間 (26年度) ・管理職に占める女性割合 30%以上 (31年度) 9.1% (28年度) 11.8% (26年度) ・職員1人当たりの年次休暇の取得日数 13日以上 (31年度) 8.5日 (28年度) 8.3日 (26年度) 平成30年1月
014273 北海道 由仁町 女性の採用割合 設定なし 66.7% H28 69.0% H26 配偶者出産休暇取得率 10.0% H32 100.0% H28 6.0% H26 ・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 17時間以下 32年度 21時間 H28 19時間 26年度 ・管理職に占める女性割合 2人以上 32年度末 1人 28年度末 1人 26年度末 H29年7月
014281 北海道 長沼町 ・女性の育児休業等取得率 100.0% (32年度) 100.0% (28年度) 100.0% (27年度) ・各職員の1年間の時間外勤務時間数 360時間以内 (32年度) 130.9時間 (28年度) 142.1時間 (27年度) 平成29年7月
014290 北海道 栗山町 ・採用者に占める女性割合 20.0% (平成31年度まで) ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
10%
100%
(平成31年度まで)
(平成31年度まで)
平成29年8月
014303 北海道 月形町 育児休業等からの円滑な復帰支援 超過勤務時間の20%縮減(一人当たり月平均9.39時間以下) H32 17.8% H28 女性職員の管理職登用 25.0% H32 7.7% H28 平成28年8月
014311 北海道 浦臼町 育児休業取得率
男性職員の育児参加のための特別休暇の推進
休暇取得の推進
男性13%
女性100%
配偶者出産休暇100%
育児参加休暇50%
年次有給休暇取得割合60%
平成32年度
平成32年度
平成32年度
男性0%
女性100%
20%
42.20%
平成28年度
平成28年度
平成28年度
男性0%
女性100%
25%
36.70%
平成27年度
平成27年度
平成27年度
平成29年7月
014320 北海道 新十津川町 子どもの出生時における男性職員の特別休暇を利用した
2日以上の休暇取得率
30.0% 32年度 50.0% 28年度 平成29年7月
014338 北海道 妹背牛町 ・職員の女性割合 30.0% H32.4 28.1% H29.4 28.0% H28.3 ・配偶者出産休暇取得率    
・育児休暇取得率
100.0% H32.4 100.0% H29.3 100.0% H28.3 ・年次休暇取得率 12日 H32.4 10日 H29.3 10日 H28.3 ・管理職に占める女性割合 20.0% H32.4 18.0% H29.4 18.0% H28.3 ・該当なし 平成29年8月
014346 北海道 秩父別町 採用者に占める女性割合 30%以上 平成37年度までに 40.0% 29年度 0.0% 27年度 男性職員の育児休業取得率 10%以上 0.0% 28年度 0.0% 27年度 超過勤務の縮減 4.2時間 28年度 4.5時間 27年度 女性管理職の割合 18.0% 37年度 11.8% 29年度 12.0% 27年度 平成28年7月
014362 北海道 雨竜町 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
10%
100%
(32年度)
(33年度)
0%
該当者なし
(28年度) 該当者なし
33.3%




(27年度)


・小学校就学前の子どもがいる職員へ超過勤務等制限する制度の情報提供
・定時退庁日(ノー残業デー)の促進
・超過勤務縮減のための業務分担
・管理職に占める女性割合 30.0% (32年度) 21.4% (28年度) 21.4% (27年度末) 平成28年8月
014371 北海道 北竜町 女性職員の採用割合 40.0% 32年度 25.0% 29年度 30.4% 28年度 平成29年7月
014389 北海道 沼田町 ・男性職員の育児休業取得率 13.0% (32年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) 平成29年5月
014524 北海道 鷹栖町 育児休業取得率 1人以上 平成32年度 2人 平成28年度 0人 平成27年度 年次休暇平均取得日数
時間外勤務時間(一人当たり)
10日以上
240時間以内
平成32年1月〜12月
平成32年4月〜平成33年3月
8.1日
258.8時間
平成28年1月〜12月
平成28年4月〜平成29年3月
7.4日
286.7時間

平成27年1月〜12月
平成27年4月〜平成28年3月
今後公表予定
014532 北海道 東神楽町 女性職員の採用割合 50%台 毎年 60.0% 29年度 66.7% 28年度 男性職員の育児休業取得率 55.0% 32年度 0.0% 28年度 25.0% 27年度 年間360時間を超えて超過勤務を行う職員の割合
年次有給休暇の平均取得日数
5%以下
15日以上
32年度
32年度
4.5%
8.1日
28年度
28年度
7.2%
9.7日
27年度
27年度
管理職の女性割合 10%以上 32年度 5.3% 29年度 5.3% 28年度 平成29年10月
014541 北海道 当麻町 夏季休暇取得率 100.0% 管理職に占める女性の割合 20.0% 平成29年7月
014559 北海道 比布町 ・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
・年次休暇取得日数
6.5時間
10日
(H32年度)
8.86時間
7.1日
(H28年度)
9.5時間
6.8日
(H27年度)

平成29年7月
014567 北海道 愛別町 ・採用者に占める女性割合 現状維持 (毎年度) 50.0% (28年度) 60.0% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率

・配偶者出産休暇取得率
1人以上
1人以上
(毎年度)
(毎年度)
0人
0人
(28年度)
(28年度)
0人
2人
(27年度)
(27年度)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
・年次休暇取得率
16.6時間以下
100%
(毎年度)
(毎年度)
8.3時間
100%
(27年度)
(28年度)
8.3時間
100%
(27年度)

(27年度)
・管理職に占める女性割合 5.0% (毎年度) 4.0% (28年度) 4.1% (27年度) 平成29年7月
014575 北海道 上川町 男性職員の配偶者出産休暇取得率
男性職員の育児参加休暇取得率
男性職員の育児休業取得者率
60%
10%
10%
(31年度末) 33.3%
33.3%
0%
(28年度) 100%
0%
0%
(27年度) 職員一人当たりの年次休暇平均取得日数 15日 (31年) 7.9日 (28年) 8.7日 (27年) 管理職員の女性職員の割合 20.0% (31年末) 15.8% (28年度) 15.0% (27年度) 平成29年7月
014583 北海道 東川町 男性職員の配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇の取得割合
定年退職以外の退職者に占める女性割合
30%以上
70%以下
(32年度)
(32年度)
30%
74%
(28年度)
(28年度)
28%
76%
(27年度)
(27年度)
年次有給休暇の平均取得率 25%以上 (32年) 18.0% (28年) 18.0% (27年) 管理職の女性割合 30%以上 (32年度末) 25.0% (28年度末) 27.0% (27年度末) 平成29年7月
014591 北海道 美瑛町 男性職員の育児休業取得率
男性職員の育児参加のための休暇
配偶者出産休暇取得割合
10%以上
30%以上
100%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
25%
25%
0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0%
0%
100%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
年次有給休暇の平均取得率(繰越日数を含む) 平均取得率20%以上 (32年度) 17.2% (28年度) 16.6% (27年度) 管理職の女性割合 25.0% (32年4月1日) 24.0% (28年4月1日) 22.2% (27年4月1日) 平成29年7月
014605 北海道 上富良野町 ・職員一人当たり一月当たりの平均超過勤務時間 30h以下 H31 8h H28 ・管理職の女性割合

・専門職員を除く管理職の女性割合
30%

20%
H31 24%

13%
H28 平成29年12月
014613 北海道 中富良野町 今後公表予定
014621 北海道 南富良野町 新規採用者の女性割合の引き上げ 30%以上 32年度以降 66.6% 29年度 30.0% 27年度 男性職員の育児参加等の休暇の取得の促進 50%以上 32年度までに 0.0% 50.0% 27年度 ・全職員 年平均時間外勤務時間数の縮減 年間360時間以内 32年度 年間平均177.5時間 28年度 年間360時間以内 27年度 管理的地位への女性登用割合 20%以上 32年度 22.2% 28年度 20%以上 27年度 平成29年8月
014630 北海道 占冠村 採用者に占める女性の割合 30.0% 50.0% 28年度 33.0% 27年度 ・制度が利用可能な男性職員の育児休暇取得率
・制度利用が可能な男性職員の出産補助休暇の取得率
・20%
・100%
32年度 ・0%
・100%
28年度 ・20%
・100%
27年度 職員一人あたりの一月あたりの平均超過勤務時間 20時間以下 32年度 10時間 28年度 8時間 27年度 ・管理職に占める女性割合
・係長相当職に占める女性割合
・20%
・30%
32年度末 ・0%
・51.6%
28年度末 ・0%
・55.6%
27年度末 平成29年11月
014648 北海道 和寒町 採用した職員に占める女性割合 50.0% (平成32年度) 67.0% (平成28年度) 70.0% (平成27年度) 男性職員育児休業取得率 実績をつくる (平成32年度) 0.0% (平成28年度) 0.0% (平成27年度) 職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 7時間(30%減) (平成32年度) 9.7時間 (平成28年度) 10.5時間 (平成27年度) 管理職に占める女性割合
係長職に占める女性割合
30%
30%
(平成32年度)
(平成32年度)
32%
36%
(平成28年度)
(平成28年度)
26.9%
30.0%
(平成27年度)
(平成27年度)
平成29年7月
014656 北海道 剣淵町 採用者に占める女性割合
採用試験受験者の女性割合
50%
50%
(H31)
(H31)
37.5%
50%
(H29)
(H29)
25%
43.8%
(H26)
(H26)
男性職員の育児休業取得率 10.0% (H31) 0.0% (H28) 0.0% (H26) 管理職に占める女性割合
係長相当職に占める女性割合
40%
50%
(H31)
(H31)
32.1%
48.2%
(H29)
(H29)
25.9%
33.3%
(H26)
(H26)
平成29年7月
014681 北海道 下川町 ・採用者に占める女性割合 20.0% (毎年度) 33.3% (28年度) 0.0% (26年度) ・管理職(主幹級以上)に占める女性割合 8.0% (31年度末) 15.1% (28年度) 6.9% (26年度末) 平成29年7月
014699 北海道 美深町 男性職員の育児休業取得 1人 32年度 0人 27年度 0人 28年度 時間外勤務削減 月3.5時間/人 32年度 28年度 月3.5時間/人 27年度 平成29年7月
014702 北海道 音威子府村 女性職員の採用割合 50%程度 平成36年度末 0.0% 平成28年度末 50.0% 平成36年度末 管理職の女性登用者関数 3名 平成32年度末 3名 平成28年度末 3名 平成32年度末 平成29年8月
014711 北海道 中川町 一般職員の女性採用割合 50.0% (毎年度) 28.8% (28年度) 28.8% (28年度) 平成28年5月
014729 北海道 幌加内町 育児休業取得率 男性
10%
女性
90%
(32年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) 一人当たりの平均超過勤務時間 60時間以下 (32年度) 70.3時間 (28年度) 68時間 (26年度) 管理職に占める女性の割合 20.0% (32年度) 16.0% (29年度) 15.0% (27年度) 年次有給休暇取得率 40% (32年度) 32% (28年度) 28% (26年度) 平成29年7月
014818 北海道 増毛町 採用者の女性割合 30%以上 平成32年度 0.0% 平成28年度 25.0% 平成26年度 男性職員の配偶者出産休暇・育児参加のための休暇取得割合 70.0% 平成32年度 100.0% 平成28年度 40.0% 平成26年度 常勤職員の平均超過勤務時間 70時間以下 平成32年度 82時間 平成28年度 82時間 平成26年度 平成28年5月
014826 北海道 小平町 ・採用者に占める女性割合
・採用試験受験者の女性割合
40%以上
30%以上
32年度
32年度
66.70%
23.00%
平成28年度
平成28年度
33.30%
28.60%
平成26年度
平成26年度
・男性職員の配偶者出産休暇取得率 50%以上 平成32年度 100.0% 平成28年度 100.0% 平成27年 ・月20時間以上超過勤務を行う職員の割合
・年次休暇取得率
4%以下
30%以上
平成32年度
平成32年度
7.10%
21.80%
平成28年度
平成28年
5.30%
26.60%
平成26年度
平成26年度
・係長相当職に占める女性割合(長部局) 15%以上 平成32年度 15.0% 平成28年度 9.5% 平成26年度 平成29年7月
014834 北海道 苫前町 職員1人あたりの時間外勤務の年間平均時間 90時間 (28〜32年度) 77時間 (28年度) 102時間 (23〜27年度) 管理的地位(主幹以上)にある女性の割合 14.0% (32年度末) 14.3% (28年度末) 12.0% (27年度末) 職員1人あたりの年次有給休暇の取得日数 12日以上 (32年) 10.0日 (28年) 10.9日 (27年) 平成29年7月
014842 北海道 羽幌町 ・採用者に占める女性の割合 30%程度 (平成32年度) 25.0% (28年度) 50.0% (26年度) ・男性職員の育児休業、特別休暇、年次有給休暇
(出産又は育児のための休暇)
・女性職員の育児休業、特別休暇、年次有給休暇
(出産又は育児のための休暇)
30%
90%
(32年度)
(32年度)
75%
対象者なし
(28年度)
(28年度)
100%
100%
(26年度)
(26年度)
・各職員の1年間の時間外勤務時間
・年次有給休暇取得率
年間360時間以下
50%以上
(32年度)
(32年度)
超過対象者1名
58.8%
(28年度)
(28年度)
超過対象者1名
58.0%
(26年度)
(26年度)
管理職員の女性割合 20.0% (32年度) 8.3% (H29.4.1) 14.3% (H26.4.1) 平成29年6月
014851 北海道 初山別村 採用者における女性割合 30.0% 32年度 0.0% 28年度
(男女共採用なし)
25.0% 27年度 男性職員の育児休業取得率 50.0% 32年度 0.0% 28年度(該当者なし) 0.0% 27年度 職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 30時間以下 32年度 25.6時間 27年度 25.6時間 27年度 係長相当職に占める女性割合 20.0% 32年度 12.5% 28年度 12.5% 27年度 平成29年10月
014869 北海道 遠別町 女性の採用割合 30.0% H33 育児休暇取得率
男性職員の配偶者出産休暇・育児参加他の目の休暇取得率
10%
100%
H33
H33
年次休暇取得日数 15日 H33 平成28年4月
014877 北海道 天塩町 ・職員の女性割合 45.0% (平成32年度) 41.3% (28年度) 39.7% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率 10.0% (32年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) ・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
・年次休暇取得率
30時間以下
60%以上
(32年度)
(32年度)
○時間
27.2%
(28年度)
(28年度)
○時間
30%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
015113 北海道 猿払村 ・女性職員の採用割合 50.0% (32年度) 43.8% (28年度) 71.4% (27年度) 平成29年7月
015121 北海道 浜頓別町 男性職員の育児休業取得率 10.0% (32年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) 平成29年8月
015130 北海道 中頓別町 採用者に占める女性割合 30.0% (31年度) 33.0% (28年度) 14.0% (27年度) 男性職員の育児休業取得率
女性職員の育児休業取得率
90%
100%
(31年度)
(31年度)
0%
100%
(28年度)
(28年度)
対象者なし
100%
(27年度)
(27年度)
職員一人当たりの年間時間外勤務時間数
年次休暇取得率
360時間
35%
(31年度)
(31年度)
50時間
44%
(28年度)
(28年度)
40時間
47%
(27年度)
(27年度)
管理職に占める女性割合 30.0% (31年度) 9.0% (28年度) 14.0% (27年度) 平成29年7月
015148 北海道 枝幸町 ・子どもの出生時における男性職員の5日以上の休暇の取得率
・育児休業の取得率
100%
女性100%
男性10%
(37年度)
(37年度)
50%
女性100%
男性0%
(28年度)
(28年度)
33%
女性100%
男性0%
(26年度)
(26年度)
・中学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員の
時間外勤務時間数年間360時間以内
・職員1人当たりの年休の平均取得日数
0人
年間15日
(37年度)
(37年度)
0人
年間9.1日
(28年度)
(28年度)
5人
年間9.9日
(26年度)
(26年度)
平成29年7月
015164 北海道 豊富町 職員の妻が出産する場合の特別休暇取得率数を
100%とすることを目指す。
100.0% 毎年度 100.0% 平成28年度 33.3% 平成27年度 平成28年10月
015172 北海道 礼文町 男性職員の配偶者出産休暇の取得率 50%以上 33年度までに 0% 28年度 0% 27年度 平成30年1月
015181 北海道 利尻町 女性職員の採用割合 40.0% 福祉職
50%
女性職員の管理監督職員の割合 10.0% 4.4% 平成28年3月
015199 北海道 利尻富士町 ・年次休暇の取得促進 15日以上(消化率38%以上) 平成33年度 9.3日(消化率24.0%) 平成28年 10日(消化率25.6%) 平成27年 ・女性職員の登用推進 15%以上 平成33年度 12.5% 平成28年度 12.8% 平成27年度 平成29年7月
015202 北海道 幌延町 ・男性職員の育児休業取得率
・男性職員の配偶者出産休暇
・育児参加休暇取得率
・女性職員の育児休業取得率
10%
100%
100%
100%
32年度
32年度
32年度
32年度
0%
100%
0%
対象者なし
28年度
28年度
28年度
28年度
0%
50%
0%
0%
27年度
27年度
27年度
27年度
・職員一人当たりの年間超過勤務時間数
・年次休暇取得率
360時間以下
前年度比25%増
32年度
32年度
144.2時間
19.4%
(5.83%減)
28年度
28年度
155.3時間
20.6%
27年度
27年度
平成29年6月
015431 北海道 美幌町 ・女性職員の育児休業取得率
・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
100%
10%
60%
30%
(31年度)
(31年度)
(31年度)
(31年度)
100%
0%
83.3%
0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
(28年度)
100%
0%
77.8%
0%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・年次休暇取得日数
・夏季休暇の取得率
10日以上
100%
(31年度)
(31年度)
7.5日
97.3%
(28年度)
(28年度)
7.1日
95.5%
(26年度)
(26年度)
・女性職員の管理職登用率 15.0% (31年度) 10.3% (29年度) 12.5% (26年度) 平成29年7月
015440 北海道 津別町 ・採用者に占める女性割合
・職員の女性割合
30%以上
30%以上
(毎年度)
(31年度)
0%
28%
(28年度)
(28年度)
25%
29%
(27年度)
(27年度)
・配偶者出産休暇取得率 100.0% (31年度) 75.0% (28年度) 該当者なし (27年度) ・年次休暇取得日数 12日以上 (31年末) 8.5日 (28年末) 6.3日 (27年末) ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 10%以上 (31年度末) 5.3% (28年度末) 5.6% (27年度末) 平成29年7月
015458 北海道 斜里町 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
10%
80%
(31年度)
(31年度)
0%
71%
(28年度)
(28年度)
0%
71%
(28年度)
(28年度)
・年次休暇取得日数(一人あたり)
・夏季休暇取得率
10日以上
100%
(31年度)
(31年度)
5.4日
90%
(28年度)
(28年度)
5.4日
90%
(28年度)
(28年度)
平成29年7月
015466 北海道 清里町 ・女性職員の育児休業取得率 100.0% (平成31年度末) 100.0% (平成28年中) 100.0% (平成27年中) ・管理職(本庁課長補佐級以上)に占める女性割合
・正職員に占める女の性割合
10%
30%
(平成31年度末)
(平成31年度末)
16.7%
28.90%
(平成28年度)
(平成28年度)
0%
28.40%
(平成27年度)
(平成27年度)
平成29年7月
015474 北海道 小清水町 採用者に占める女性割合 33.0% (31年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) 男性職員の育児休業取得率
女性職員の育児休業取得率
配偶者出産休暇の取得率
10%
100%
80%
(31年度)
(31年度)
(31年度)
0%
100%
100%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0%
100%
100%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
年次休暇取得率 50.0% (31年度) 39.5% (28年度) 40.9% (27年度) 管理職に占める女性割合 15.0% (31年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) 平成29年7月
015491 北海道 訓子府町 男性職員の育児休業取得率
配偶者出産休暇取得率
13%
100%
31年度
31年度
0%
100%
28年度
28年度
0%
100%
26年度
26年度
管理職の女性割合 20.0% 31年度末 13.6% 28年度末 9.5% 26年度末 平成29年6月
015504 北海道 置戸町 職員の女性割合 35%以上 平成32年度 29.2% 平成28年度末 31.0% 平成27年度末 男性職員の育児休業取得率 2%以上 平成31年度 0.0% 平成28年度 0.0% 平成26年度 管理職に占める女性割合 10%以上 平成32年度 11.8% 平成28年度末 0.0% 平成27年度末 平成29年6月
015521 北海道 佐呂間町 ・採用者に占める女性割合 31%以上 (毎年度) 20.0% 27年度 ・配偶者出産休暇取得率 100.0% (毎年度) 100.0% 27年度 ・職員一人当たりの年平均時間外勤務時間数 60時間以下 (31年度) 74.3時間 27年度 平成29年5月
015555 北海道 遠軽町 女性職員の育児休業取得率 100.0% (32年度) 100.0% (28年度) 100.0% (27年度) 有給休暇取得率(平均) 35.0% (32年度) 20.6% (28年度) 24.2% (26年度) 監督職の女性割合 20.0% (32年度) 19.1% (29年度) 18.7% (28年度) 平成29年10月
015598 北海道 湧別町 ・女性職員の育児休業取得割合
・男性職員の配偶者出産休暇の取得割合
100%
50%
(32年度末)
(32年度末)
100%
50%
(27年度末)
(27年度末)
100%
33.3%
(26年度末)
(26年度末)
平成29年7月
015601 北海道 滝上町 子ども出生時の男性職員の特別休暇取得率
育児休暇取得率
100%
女性100%
男性20%
(32年度)
32年度
0%
0%
(26年度)
(26年度)
0%
0%
(26年度)
(26年度)
中学校の始期に達するまでの子を養育する職員等の超過勤務
年次休暇平均取得率
年300時間以内
15日
(32年度)
(32年度)
5名
8.4日
(26年度)
(26年度)
5名
8.4日
(26年度)
(26年度)
平成28年7月
015610 北海道 興部町 女性職員の育児休業取得率 100.0% 32年度 100.0% 28年度 25.0% 27年度 年次休暇等の取得率 30.0% 32年度 25.9% 28年度 23.1% 27年度 管理職の女性割合 20.0% 32年度 13.8% 29年度 20.0% 27年度 平成28年5月
015628 北海道 西興部村 今後公表予定
015636 北海道 雄武町 女性職員の採用割合 20.0% 平成32年度 16.0% 平成28年度 16.0% 平成27年度 男性職員の育児休業取得率 10.0% 平成32年度 0.0% 平成28年度 0.0% 平成27年度 平成28年3月
015644 北海道 大空町 ・採用者に占める女性割合 30%以上 (32年度末) 33.3% (29年度) 33.3% (27年度) ・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
100%
50%
(32年度末)
(32年度末)
0%
0%
(28年度)
(28年度)
66.7%
0%
(26年度)
(26年度)
・管理職に占める女性割合 10%以上 (32年度末) 0.0% (28年度) 7.5% (27年度) 平成29年7月
015717 北海道 豊浦町 ・各職員の1年間の超過勤務時間が360時間以内 0人 (32年度) 1人 (28年度) 5人 (26年度) ・係長相当職以上の女性職員の割合 20.0% (32年度末) 23.1% (28年度末) 18.0% (26年度末) 平成29年7月
015750 北海道 壮瞥町 平成29年7月
015784 北海道 白老町 年次休暇平均取得日数 10日 32年度 9.6日 28年度 平成29年7月
015814 北海道 厚真町 採用者に占める女性割合
採用試験受験者の女性割合
30%
30%
(平成32年度)
(平成32年度)
14%
23.5%
(平成28年度)
平成28年度)
33%
44%
(平成27年度)
平成27年度)
男性職員の育児休業取得率
配偶者出産休暇取得率
5%
100%
(平成36年度)
(平成31年度)
0%
0%
(平成28年度)
(平成28年度)
0%
0%
(平成27年度)
(平成27年度)
休暇取得日数 年平均15日 (平成36年度) 年平均8.8日 (平成28年度) 年平均8.7日 (平成27年度) 管理職に占める女性職員の割合 10.0% (平成36年度) 0.0% (平成28年度) 0.0% (平成28年度) 平成28年7月
015849 北海道 洞爺湖町 採用試験受験者の女性割合 40.0% 毎年度 27.6% 28年度 26.1% 27年度 ・女性職員の育児休業取得率
・男性職員の育児・出産に関する休暇
(配偶者出産休暇・育児参加休暇)の取得率
100%
100%
毎年度
毎年度
100%
100%
28年度
28年度
対象者なし
対象者なし
27年度
27年度
年間時間外勤務360時間以上の職員数
有給休暇の取得率
0人
70%以上
毎年度
毎年度
2人
46.02%
28年度
28年度
5人
47.80%
27年度
27年度
一般職の女性職員数の割合
異動平均年数を現女性職員平均)か男性職員平均まで引き上げる
23%以上
3年
32年度
32年度
19.20%
4年6ヶ月
28年度
28年度
17.90%
5年
27年度
27年度
平成29年7月
015857 北海道 安平町 未設定 未設定 未設定 未設定 今後公表予定
015865 北海道 むかわ町 採用者に占める女性割合 40%以上 (32年度) 28.0% (28年度) 39.0% (27年度) 配偶者出産休暇取得率 100.0% (32年度) 100.0% (28年度) 67.0% (27年度) 職員一人当たりの年時間外勤務時間数
年次有給休暇平均取得日数
300時間以下
10日
(32年度)
(32年度)
336時間
9.7日
(28年度)
(28年度)
323時間
8.9日
(26年度)
(26年度)
管理職に占める女性割合 13%以上 (32年度) 10.5% (28年度) 10.8% (27年度) 平成29年7月
016012 北海道 日高町 今後公表予定
016021 北海道 平取町 係長相当職以上の女性職員の割合 35.0% 平成33年度 29.0% 平成28年度 31.0% 平成27年度 平成29年7月
016047 北海道 新冠町 職員に占める女性割合 37%以上 (32年度末) 29.9% (28年度末) 33.8% (26年度末) 男性の育児休業取得率
配偶者出産休暇取得率
5%以上
10%以上
(32年度末)
(32年度末)
0%
0%
(28年度末)
(28年度末)
0%
0%
(27年度)
(27年度)
年次休暇取得日数 12日以上 (32年度末) 9日 (28年度末) 8日3時間 (26年度末) 管理職に占める女性職員
係長職に占める女性職員
10%以上
20%以上
(32年度末)
(32年度末)
5.9%
7.4%
(28年度末)
(28年度末)
5.9%
7.4%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
016071 北海道 浦河町 採用した職員に占める女性職員の割合
【女性職員を優先した採用は行っていないが、
引き続き性差なく優秀な人材の採用を行う。】
80.0% (28年度) 20.0% (27年度) 男性職員の配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇取得率
【配偶者出産休暇、育児参加のための休暇とも80%以上の取得
率を目標とする。】
80%以上 (H32年度) 配偶者出産休暇0.0% 
育児参加のための休暇0.0%
(28年度) 配偶者出産休暇33.3%
育児参加のための休暇0.0%
(27年度) 職員一人当たりの年次有給休暇の取得率
【職員一人当たりの年次有給休暇の取得を前年対比で
30%以上の取得を目標とする。】
30%以上 (32年度) 22.2% (H28年度) 20.4% (H27年度) 管理的地位にある職員に占める女性の割合
【女性を優先した登用は特に行っていないが、適任者があれば性差なく管理職へ登用する。】
8.3% (H28年度) 8.0% (H27年度) 平成28年6月
016080 北海道 様似町 平均勤続勤務年数の男女の差異 男性職員-女性職員=2年 (平成32年度末) 男性職員-女性職員=4年 (平成28年度) 男性職員-女性職員=4.4年 (平成26年度) 男性職員の育児休業取得率 ※具体定期な数値は
設定していないが、
取得実績につながる
よう活用促進する
(平成32年度) 0.0% (平成28年度) 0.0% (平成26年度) 1.超過勤務を行う職員の割合 2.職員の年次休暇の平均取得率 1.70% 2.30% (32年度) 1.85% 2.26% (28年度) 1.89.2% 2.25.2% (26年度) 1.管理的地位にある職員に占める女性割合 2.係長相当職以上の女性職員の割合 1.10% 2.25% (32年度) 1.7.1% 2.22.7% (28年度) 1.7.1% 2.22.7% (27年度) 平成29年7月
016098 北海道 えりも町 男性職員の育児参加休暇取得率 27年度より増 0.0% 28年度 0.0% 27年度 常勤職員一人当たりの月平均時間外勤務 6時間以下 32年度末 8.9時間 27年度末 6.7時間 26年度末 係長相当職以上の女性割合 25.0% 32年度末 23.2% 28年度末 22.4% 27年度末 平成29年3月
016101 北海道 新ひだか町 ・男性職員の育児休業等取得率(正職員)
・女性職員の育児休業等取得率(正職員)
・女性職員の育児休業等取得率(正職員)
90%
100%
100%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
0%
100%
100%
(平成28年度)
(平成28年度)
(平成28年度)
77.8%
100%
100%
(平成26年度)
(平成26年度)
(平成26年度)
・年次有給休暇取得率(正職員)
・正職員の年間平均超過勤務時間
・年間360時間を超える超過勤務をする職員       
※災害その他避けることのできない事由に基づく臨時の勤務を除く
30%
80時間以下
0人
(32年度)
(32年度)
(32年度)
23.7%
92.6時間
7人
(平成28年度)
(平成28年度)
(平成28年度)
26.9%
92.2時間
10人
(26年度)
(26年度)
(26年度)
平成29年9月
016314 北海道 音更町 ・採用者に占める女性割合 30%以上 (平成32年度) 44.4% (28年度) 26.7% (27年度) ・男性職員の配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇取得率 50.0% (32年度) 60.9% (28年度) 29.0% (27年度) ・年次休暇取得率 65%以上 (32年度) 48.6% (28年度) 46.0% (27年度) ・女性管理職(課長補佐級以上)割合 20.0% (32年度末) 14.0%
(28年度) 15.8%
(27年度) 平成29年9月
016322 北海道 士幌町 ・職員の女性割合 30.0% 平成32年度末 28.3% 平成29年4月 25.0% 平成27年4月 ・男性職員の配偶者出産休暇取得率 100.0% 平成32年度 100.0% 平成28年度 67.0% 平成27年度 平成29年7月
016331 北海道 上士幌町 ・採用した職員に占める女性職員の割合 55.6% (28年度) 55.6% (28年度) ・男性職員の配偶者出産休暇及び育児参加のための
休暇取得率及び平均取得日
15.0% (32年度末) 0.0% (26年度) 0.0% (26年度) ・各職員の1年間の超過勤務時間数 360時間以内 (32年度) 71.8時間 (26年度) 71.8時間 (26年度) ・管理的地位にある職員に占める女性割合 30.00%以上 (32年度末) 22.9% (28年度) 22.9% (28年度) ・職員の年次有給休暇の平均取得日日数 8,1日以上 (32年度末) 7.6日 (26年度) 7.6日 (26年度) 平成28年4月
016349 北海道 鹿追町 管理的地位にある女性割合 30%程度 (32年度) 13.0% (28年度) 14.0% (27年度) 配偶者休暇取得率
育児参加のための休暇取得率
100%
100%
(32年度)
(32年度)
25%
3.8%
(28年度)
(28年度)
67%
0.0%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
016357 北海道 新得町 ・一般職採用者に占める女性割合 30%以上 32年度 25.0% 32年度 21.0% 23年度〜27年度 ・配偶者出産休暇取得率 100.0% 32年度 100.0% 28年度 50.0% 26年度 ・職員一人当たりの年間時間外勤務時間数
・年次休暇取得率
110時間以下
10日
32年度
32年
179時間
7.5日
28年度
28年
121時間
7.9日
27年度
27年
・管理職に占める女性職員数 2名以上 32年度 1名 28年度 1名 27年度 平成29年7月
016365 北海道 清水町 職員の女性割合 40.0% 32年度末 33.7% 28年度末 30.0% 27年度 配偶者出産休暇取得率
男性の育児参加のための休暇取得率
100%
50%
32年度 100%
0%
28年度 50%
0%
26年度 平成29年6月
016373 北海道 芽室町 職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
年次休暇取得率
(全ての職員)
年平均146時間
50%
H30
H30
年平均 176時間
45%
H28
H28
年平均154時間
45%
H27
H27
管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 15.0% H30 6.5% H28 10.0% H27 平成29年7月
016381 北海道 中札内村 ・配偶者出産休暇の取得促進 100.0% 平成31年度 ・33% 平成28年度 ・100% 平成26年度 ・時間外勤務の縮減 週10時間、月30時間を超えない 平成31年度 月平均4.6時間 平成28年度 月平均4.6時間 平成26年度 平成29年7月
016390 北海道 更別村 ・採用者に占める女性割合
・採用試験受験者の女性割合
30%
15%
29〜33年度
32年度末
50%
31%
28年度
28年度
50%
15%
27年度
27年度
・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
取得実績をつくる
80%
32年度末
32年度末
0%
0%
28年度
28年度
0%
0%
27年度
27年度
・職員一人当たりの年間平均時間外勤務時間数 80時間以下 32年度末 107時間 28年度 87時間 27年度 ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 12.0% 32年度末 5.0% 28年度 5.0% 27年度 平成29年10月
016411 北海道 大樹町 管理的地位にある女性 10% 32年度 5% 26年度 平成28年3月
016420 北海道 広尾町 出産伴侶制度が利用可能で男性職員の配偶者出産休暇の取得割合 80.0% H33 100.0% H28.5 平成29年11月
016438 北海道 幕別町 ・男性職員の育児休業取得率 10.0% (32年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) ・職員一人当たりの年間時間外勤務時間数 180時間以下 (32年度) 239時間
(28年度) 239時間
(27年度) 平成29年7月
016446 北海道 池田町 ・採用者に占める女性の割合 33.3%以上 (毎年度) 42.9% (28年度) 33.3% (26年度) ・男性職員の配偶者出産の休暇取得率
・男性職員の育児参加の休暇取得率
・男性職員の育児の休暇取得率
100%
50%
50%
(毎年度)
(32年度)
(32年度)
75%
0%
0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
100%
0%
0%
(26年度)
(28年度)
(28年度)
平成29年7月
016454 北海道 豊頃町 職員採用試験における女性受験者の割合 20%以上 23.8% (28年度) 16.7% (27年度) 女性職員の育児休業取得率 100.0% 該当なし (28年度) 該当なし (27年度) 週に1回以上定時退庁する職員の割合 70%以上 (毎年度) 37.7% (28年度) 33.8% (27年度) 管理職に占める女性割合 5%
以上
0.0% (28年度) 0.0% (27年度) 平成29年7月
016462 北海道 本別町 男性職員の出産前後育児支援休暇取得率 20.0% H33 33.0% H28 0.0% H27 平成29年10月
016471 北海道 足寄町 男性の育児休業取得率 10%以上 (H32年度) 0.0% (H28年度) 0.0% (H27年度) 平成29年7月
016489 北海道 陸別町 ・男性職員の育児休暇取得率
・女性職員の育児休暇取得率
50%
100%
33年度
33年度
0%
0%
28年度
28年度
0%
0%
27年度
27年度
・各職員の1年間の超過勤務時間数(上限目安)
・年次休暇取得率
300時間未満
70%以上
33年度
33年度
171.3時間
43.50%
27年度
28年度
152.9時間
43.50%
26年度
27年度
・管理職に占める女性割合 10.0% 33年度 4.8% 28年度 5.0% 27年度 平成29年7月
016497 北海道 浦幌町 男性職員の配偶者出産休暇、育児参加のための休暇の取得割合 80%以上 (32年度) 100.0% (28年度) 100.0% (27年度) 平成29年6月
016616 北海道 釧路町 ・年次有給休暇の取得率 65.0% (32年度) 58.0% (28年度) 56.0% (27年度) 平成29年7月
016624 北海道 厚岸町 新規採用者の女性割合 30%以上 (平成28〜33年度の間) 30.7% (平成29年度採用) 38.9% (平成27年度採用) 男性職員の配偶者出産休暇、育児参加のための休暇の取得割合 80.0% (平成33年度までに) 50.0% (平成28年度) 50.0% (平成27年度) 職員の年次有給休暇の平均取得日数の引き上げ
職員の平均時間外勤務時間の縮減
平成26年度の実績(9日)
より6日引き上げ、15日とする
平成26年度の実績(97時間)
から17時間以上縮減、
年80時間以下とする
(平成33年度までに)
(平成33年度までに)
10日
122時間
(平成28年度)
(平成28年度)
9日
97時間
(平成26年度)
(平成26年度)
一般行政職における管理職の女性職員の割合を引き上げ
一般行政職における係長相当職の女性職員の割合の引き上げ
平成27年度の実績(7%)
より3%以上引き上げ、
10%以上にする
平成27年度の実績(41%)
を下回らないようにする
(平成33年度までに)
(平成28年度から
平成33年度までの間)
9%
31%
(平成28年度)
(平成28年度)
7%
41%
(平成27年度)
(平成27年度)
平成29年7月
016632 北海道 浜中町 ・女性職員の採用割合 30.0% 32年度 28.6% 29年度 44.4% 28年度 ・配偶者出産休暇取得割合
・育児参加休暇取得割合
80%
80%
32年度 100%
0%
28年度 ・平均時間外勤務時間を平成26年度の実績(71時間)から7時間以上縮減
・年次有給休暇の平均取得日数を平成26年度の実績(11日)より4日引き上げ
64時間
15日
32年度
32年度
56時間
11日
28年度
28年度
平成29年7月
016641 北海道 標茶町 ・採用者に占める女性割合 30%以上を維持 (32年度) 54.5% (28年度) 33.3% (26年度) ・男性職員の育児休業割合 20%以上 (32年度) 0.0% (28年度) 16.7% (26年度) ・年間100時間以上の時間外勤務を行う職員の割合
・年次有給休暇取得率
25%以下
目標設定時より1割以上引き上げる
(32年度)
(32年度)
33.2%
31.0%
(28年度)
(28年度)
33.0%
30.6%
(26年度)
(26年度)
・係長職以上の女子職員の割合 目標設定時より
5%程度引き上げる
(32年度当初) 25.0% (29年度当初) 25.0% (27年度当初) 平成29年7月
016659 北海道 弟子屈町 ・採用者に占める女性割合 30%以上 (毎年度) 33.0% (28年度) 50.0% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率 20.0% (31年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) ・職員一人当たりの1年間の時間外勤務時間数 60時間以内 (31年度) 81時間 (28年度) 71時間 (27年度) ・管理職に占める女性の割合 20.0% (31年度) 10.0% (28年度) 9.8% (27年度) 平成29年7月
016675 北海道 鶴居村 制度利用可能な男性職員の配偶者出産休暇の
取得率を100%にする。
100% H33年度 該当者なし H28 50% H27 平成29年7月
016683 北海道 白糠町 採用職員数の女性職員の割合
女性の採用試験の受験者数
20.0%
以上
20.0%
以上
(32年度末)
(32年度末)
33.3%
22.2%
(27年度末)
(27年度末)
0.0%
13.6%
(26年度末)
(26年度末)
女性職員の継続勤務年数については現状を維持する
配偶者出産休暇取得率を現在と同等の高取得率を継続する
23.9%
100%
(毎年度)
(毎年度)
23.1%
66.7%
(27年度末)
(27年度末)
23.9%
100%
(26年度末)
(26年度末)
職員一人当たりの月額平均
時間外勤務時間数は現在を上回らないように努める
6.4時間以下 (32年度末) 7.9時間 (27年度末) 6.4時間 (26年度末) 管理職に占める女性割合
係長相当職に占める女性割合
5.0%以上
28.5%以上
(32年度末)
(32年度末)
5.7%
30.3%
(27年度末)
(27年度末)
0.0%
23.8%
(26年度末)
(26年度末)
平成29年4月
016918 北海道 別海町 ・配偶者出産休暇取得率 100.0% (32年度) 75%
(28年度) 66.7%
(26年度) ・年間360時間以上時間外勤務を行う職員の割合
・年次休暇取得率
3.0%以下
60%以上
(32年度)
(32年)
5.0%
54%
(28年度)
(28年)
4.0%
53%
(26年度)
(26年)
平成29年6月
016926 北海道 中標津町 ・男性職員の配偶者の出産休暇(3日間)取得率 100.0% (32年度) 77.7% (28年度) 50.0% (27年度) ・年次休暇平均取得日数 12日 (32年度) 9.9日 (28年度) 9.4日 (27年度) ・係長・主査職以上の女性職員の割合 18.2% (32年度) 27.1% (28年度) 17.2% (27年度) 平成29年7月
016934 北海道 標津町 採用者の女性割合 約40% H32年度 33.3% H28年度 35.7% H27年度 年次休暇取得日数 10日 8.1日 H27年度 8.1日 H27年度 係長相当職以上の女性割合 約15% H32年度 14.8% H28年度 14.0% 27年度 平成29年2月
016942 北海道 羅臼町 ・採用者に占める女性割合 30.0% 毎年度 0.0% H28 48.4% H27 ・男性職員の育児休業取得率 50.0% H32 0.0% H28 0.0% H27 ・職員一人当たりの年間時間外勤務時間数
・年次休暇取得率
360時間以内
60%以上
毎年度
毎年度

40.5%

H28

29.5%

H27
・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 15.0% 毎年度 7.1% H28 5.9% H27 平成29年7月

ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。