男女共同参画局メールマガジン第276号(H24.9.14発行)


男女共同参画情報メール第276号(H24.9.14発行)
-----------------------------------------------------------
《男女共同参画局から》

●男女共同参画局長 佐村 知子 就任ご挨拶

●内閣府・男女共同参画推進連携会議・明治大学情報コミュニケーション学部
ジェンダーセンター 主催「メディアの役割に関するシンポジウム」を開催します

●「被災地における女性の起業支援セミナーin仙台」開催報告

《お知らせ》

●高齢社会対策大綱の閣議決定(9月7日)

●母子家庭の母及び父子家庭の父の就業の支援に関する特別措置法の公布(9月14日)

●「女性が拓く未来のテクノロジー~Women In Engineering 2012~」のお知らせ

●国立女性教育会館(NWEC)「女性関連施設相談員研修参加者」募集


------------------------------------------------------------
《男女共同参画局から》

●男女共同参画局長 佐村 知子 就任ご挨拶

 この9月11日に、岡島前局長の後を受け、男女共同参画局長に就任いたしました。
私は、昭和55年に旧郵政省(現総務省)に入りました。その年は「国連婦人の10年」
の中間年で、旧運輸省にも女性が採用され、すべての省の門戸が開かれた年でした。
その後、ICT(情報通信)や郵政事業、また、地方行政などに携わってきましたが、
平成14年から3年7か月務めた京都府副知事時代には、京都府男女共同参画推進条例
の策定に関わり、策定時、また、その後、チャレンジ支援策などで当時の男女共同
参画局の皆様などに大変お世話になった思い出があります。
いろいろな節目でこれまでいただいた応援を大きくして次に伝え、できれば新しい
ことを付け加えたい、今、そのように考えています。
 第3次男女共同参画基本計画において改めて強調された「女性の活躍による経済
社会の活性化」という点については、「女性の活躍は我が国の経済再生のために不
可欠」という認識の下、総理指示によって「女性の活躍による経済活性化を推進する
関係閣僚会議」が発足し、政府が重点的に取り組むべき事項として6月に「女性の
活躍促進による経済活性化行動計画(~働く「なでしこ」大作戦~)」が取りまとめ
られました。
7月31日に閣議決定された「日本再生戦略」にこの一部が「重点施策」として盛り
込まれ、またそれ以外の部分についても年内に工程表を作ることになっています。
 男女共同参画局の長として、関係各府省庁および地方公共団体とも協力し、しっ
かり取り組んでいきたいと思います。


●内閣府・男女共同参画推進連携会議・明治大学情報コミュニケーション学部ジェン
ダーセンター 主催「メディアの役割に関するシンポジウム」を開催します

 国内外のメディアの専門家(研究者・ジャーナリスト等)により、メディアと男女
共同参画の関係と現状、担う役割の可能性を論じます。夜間の開催ですので、お勤め
帰りの方・学生の方もご参加しやすいシンポジウムです。

日時:10月12日(金)18:00~21:00
会場:明治大学駿河台キャンパス「リバティホール」
内容:(1)基調講演:メディア・ワークショップ 諸橋 泰樹氏(フェリス女学院大学教授)
   (2)パネルディスカッション「メディアを私たちの手に-多様性・創造性・主体性-」
司会:諸橋 泰樹氏 
パネリスト:
Joke Hermes氏(オランダ・インホーランド応用科学大学教授)
竹信 三恵子氏(和光大学教授、元朝日新聞記者)
白石 草氏(NPO法人Our Planet-TV代表理事)
森 達也氏(明治大学特任教授、ドキュメンタリー映画監督、テレビ・ドキュメンタリー
ディレクター、ノンフィクション作家)

入場無料・予約不要。ご自由にご参加ください。
詳細:http://www.meiji.ac.jp/infocom/gender/


●「被災地における女性の起業支援セミナーin仙台」開催報告

 7月13日に開催した、被災地における女性の起業支援セミナーin仙台「あなたの
“気づき”を仕事にするチャンス!」の概要をまとめました。

詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.gender.go.jp/hisaiti_kigyousien.html

また、共同参画9月号(Page15)で実績報告を掲載しています。
http://www.gender.go.jp/main_contents/category/kyodo/201209/201209.html




《お知らせ》

●高齢社会対策大綱の閣議決定(9月7日)

 9月7日、高齢社会対策大綱が閣議決定されました。
https://www8.cao.go.jp/kourei/measure/taikou/index-t.html


●母子家庭の母及び父子家庭の父の就業の支援に関する特別措置法の公布(9月14日)

 9月14日、母子家庭の母及び父子家庭の父の就業の支援に関する特別措置法が公布
されました。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/180/pdf/55180380.pdf


●「女性が拓く未来のテクノロジー~Women In Engineering 2012~」のお知らせ

IEEE Japan Council Women in Engineering Affinity Group主催のイベントです。
さまざまな分野から新進気鋭の女性技術者・研究者をお招きして時代が求める技術
開拓・研究開発をご紹介。最先端の技術を学び、理解を深め、今後取り組むべき
テクノロジーを議論・発信する場です。

日時:10月20日(土)13:00~17:00
場所:機械振興会館 ホール(東京都港区)
内容:
(1)基調講演
福島 理恵子氏(東芝 研究開発センター)
田代 朋子氏(富士フイルム R&D統括本部 医薬品・ヘルスケア研究所)
(2)技術講演
相馬 央令子氏(宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所)
齋藤 明子氏(東芝 研究開発センター)
小杉 尚子氏(NTT コミュニケーション科学基礎研究所)
入場無料、下記サイトより参加お申込ください。
http://www.ieee-jp.org/japancouncil/affinitygroup/WIE/20121020/


●国立女性教育会館(NWEC)「女性関連施設相談員研修参加者」募集

 女性関連施設や民間団体が主催する相談所において女性の悩みの相談業務に携わ
っている方を対象とします。配偶者からの暴力被害者や外国人女性被害者への支援、
人間関係に関する悩みを抱える相談者への支援などの課題解決に必要な知識・技能
の取得を目的とした実践的な研修です。
内閣府からの施策説明などを通し相談業務の質の向上を図るため、複雑・多様化す
る相談に適切に対応できる力量形成を目指します。
初任の方から参加できます。

期日:10月17日(水)~19日(金)2泊3日
会場:NWEC(埼玉県比企郡嵐山町菅谷728)
募集期間:9月3日(月)~28日(金) 先着順(定員80名になりしだい締切ります。)

詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.nwec.jp/jp/program/invite/2012/page05i.html



==========================================================

●男女共同参画局のホームページは、男女共同参画に関する総合的な情報提供
サイトです。
男女共同参画社会基本法、男女共同参画基本計画、各種会議、女性のチャレンジ、
女性に対する暴力、少子化と男女共同参画等の取組に関する情報を提供しています。
 http://www.gender.go.jp

●男女共同参画情報メールについて
男女共同参画情報メールは、隔週金曜日に配信することとしています。
次号は、平成24年9月28日(金)に配信する予定です。
  
==========================================================

●このメールは送信専用メールアドレスから配信されております。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。 

□配信中止・配信先変更は、こちらから
 http://www.gender.go.jp/magazine/index.html 

□バックナンバーはこちらから 
 http://www.gender.go.jp/magazine/backnumber.html

□この情報メールへのご意見・ご要望はこちらから 
 https://form.cao.go.jp/gender/opinion-0001.html

□男女共同参画局ホームページはこちらから 
 http://www.gender.go.jp/ 

※URLをクリックしてページが表示されない場合はURLをコピーして、ブラウザに
URLを貼り付けてアクセスしてください。

編集・発行:内閣府男女共同参画局

〒100-8914
東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
COPYRIGHT(C)2009 Cabinet Office, Government of Japan. 
ALL RIGHTS RESERVED. 
本メールの無断転載を禁止します。

                                                                
内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019