男女共同参画局メールマガジン第263号(H24.3.8発行)


男女共同参画情報メール第263号(H24.3.8発行)
-----------------------------------------------------------
《男女共同参画局から》

●「国際女性の日」に寄せて 中川内閣府特命担当大臣メッセージ 

●平成24年度女性のチャレンジ賞の候補者を募集しています!

●平成24年度男女共同参画週間キャッチフレーズを募集しています!

●平成23年度「国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業」
  について

●「男女共同参画記念式典(男鹿市)」の開催

●「男女共同参画記念式典(野木町)」の開催

●「第56回国連婦人の地位委員会(CSW)等について聞く会」の開催

●<東日本大震災対応>

------------------------------------------------------------
《男女共同参画局から》

●「国際女性の日」に寄せて 中川内閣府特命担当大臣メッセージ 

3月8日は「国際女性の日」です。
世界中の男女共同参画に取り組む関係者の皆様とともに、お祝いしたいと思います。

我が国の男女共同参画に関する取組は、
国際連合など国際的な動きと連動しながら進められてきました。
女性も男性も、それぞれの意欲と能力に応じて活躍できる男女共同参画社会の実現は、
我が国の将来の形を創る上での最重要課題の一つです。
政府としては、第3次男女共同参画基本計画を力強く実行してまいります。

特に、これからの日本社会において、女性の参画は、
社会全体の多様性を高め、元気な日本を取り戻す重要な鍵であります。
人口減少・高齢化が進む中で、日本経済の再生や東日本大震災からの復旧・復興等、
様々な課題の解決を迫られる我が国において、女性が社会のあらゆる場面に参画し、
その能力を発揮することがますます必要とされています。

今後とも、国際機関、外国政府、NGOなどと連携しつつ、
男女共同参画社会の実現に向けて、皆様とともに、取組を進めてまいります。

平成24年3月

内閣府特命担当大臣(男女共同参画)中川 正春


・「国際女性の日」に寄せて、潘基文(パン・ギムン)国連事務総長、
   ミチェル・バチェレ UN Women事務局長のメッセージは以下のとおりです。

   潘基文(パン・ギムン)国連事務総長メッセージ
   http://unic.or.jp/index.php
   ミチェル・バチェレ UN Women事務局長メッセージ
   http://japan.unwomen.org/


●平成24年度女性のチャレンジ賞の候補者を募集しています!

内閣府では、「女性のチャレンジ賞」として、
毎年、男女共同参画担当大臣による表彰を行っています。
平成24年度も、一般の方からの他薦を募集しています。
あなたの知っている、チャレンジして輝いている女性、団体・グループ
を是非ご紹介ください。

表彰の種類: 
・女性のチャレンジ賞(4件程度)
・女性のチャレンジ支援賞(1件程度)
 (女性のチャレンジを積極的に支援している団体・グループ)
・女性のチャレンジ賞特別部門賞(3件程度)
 (平成24年度の特別部門のテーマは、「防災・復興」です。)
応募期間:3月30日(金)まで(必着)
応募方法など、詳細は以下のホームページをご覧ください。
http://www.gender.go.jp/commendation/challenge/boshu.html


●平成24年度男女共同参画週間キャッチフレーズを募集しています!

募集内容:「男女共同参画による日本再生」をテーマとしたキャッチフレーズ
     (文字数等特段の制限なし)
応募資格:どなたでも応募できます(個人によるもので未発表の自作のものに限る)
応募期間:3月30日(金)まで(必着)
応募方法:ハガキ、FAX、メール1通に1作品とし、
     住所・氏名・年齢・性別・電話番号をご記入の上、
     下記までお送りください。おひとり何作品でも応募できます。

郵送:〒100-8914  東京都千代田区永田町1-6-1
   内閣府男女共同参画局「キャッチフレーズ募集係」あて
FAX :03-3581-9566
    内閣府男女共同参画局「キャッチフレーズ募集係」あて
メール:以下のページからご応募ください。
    http://www.gender.go.jp/week/hyogo24.html

内閣府及び下記の外部審査員により審査を行います。
 佐藤 可士和氏(アートディレクター)
 林 文子氏(横浜市長)
 山田 昌弘氏(中央大学教授)


●平成23年度「国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業」
 について

「未来を創る 女性リーダーの活躍-チャンス・チャレンジ、
 まず「2020年30%」を目指す-」
日時:3月17日(土)13:30~16:30(受付13:00~)
会場:東京ウィメンズプラザホール
共催:国際ゾンタ26地区(日本)
内容:
 第1部 「ポジティブ・アクション」推進について、各エリア(ゾンタクラブ)の活動報告
 第2部 パネルディスカッション
        「男女共同参画の実現に向けて~ポジティブ・アクションをすすめるために~」
 パネリスト
  辻村 みよ子氏(東北大学大学院教授)
  江副 弘隆氏(りそな銀行常務執行役員)
  梅本 和秀氏(北九州市副市長)
  堂本 暁子氏(前千葉県知事、「男女共同参画と災害・復興ネットワーク」代表)
 特別提言
  原 ひろ子氏(城西国際大学大学院客員教授)
 コーディネーター
  三隅 佳子氏(国際ゾンタLAA委員会委員、26地区LAA委員長) 他
託児:0~6歳までのお子様5名まで(要事前申込)
手話通訳:あり(要事前申込)
申込はこちら:http://www.it-ex.info/zonta_info/
受付事務局:アイテックス(株) TEL:03-3352-8400 


●「男女共同参画記念式典(男鹿市)」の開催

日時:3月20日(火・祝)13:30~15:30
場所:男鹿市民文化会館(秋田県男鹿市)
参加費:無料
プログラム:記念式典 内閣府報告 宣言文群読
      記念講演 「育自(いくじ)の時…ひとがひととして生きる」
      講師 落合恵子氏(作家・東京家政大学特任教授)
託児:あり(3月12日(月)までに要申込) 
手話通訳:あり
申込先:男鹿市総務企画部総務企画課企画広報班
    TEL:0185-24-9122  FAX:0185-23-2424
        Mail:kikaku@city.oga.akita.jp

  
●「男女共同参画記念式典(野木町)」の開催

日時:3月24日(土)13:25~16:00
場所:野木町文化会館小ホール(栃木県下都賀郡野木町)
参加費:無料
プログラム:記念式典 内閣府報告 宣言文群読
      家族川柳・ポスター入賞者表彰 
      記念講演 「自分らしく生きるために」
      講師 吉永 みち子氏(ノンフィクション作家)
託児:あり(1歳~就学前。3月14日(水)までに要申込) 
手話通訳:あり
申込先;野木町役場 生活環境課
    TEL:0280-57-4132  FAX:0280-57-3945
        Mail:seikatukankyou@town.nogi.tochigi.jp


●「第56回国連婦人の地位委員会(CSW)等について聞く会」の開催
日時:3月30日(金)13:30~15:00(受付13:00~)
会場:日本学術会議 1階 講堂
プログラム:
・第56回国連婦人の地位委員会(CSW)について
・男女共同参画にかかる最近の主な動きについて 
以下よりお申込みください。
http://www.gender.go.jp/renkei/ikenkoukan/52/index.html


●<東日本大震災対応>

男女共同参画局HPの、
「男女共同参画の視点を踏まえた東日本大震災への対応について」
というページで、男女共同参画局の取組をはじめ、相談窓口の紹介や、
関係機関のリンク、男女共同参画関係資料集などを掲載していますので、
ご覧ください。
http://www.gender.go.jp/saigai.html


==========================================================


●男女共同参画局のホームページは、男女共同参画に関する総合
 的な情報提供サイトです。
 男女共同参画社会基本法、男女共同参画基本計画、各種会議、
 女性のチャレンジ、女性に対する暴力、少子化と男女共同参画
  等の取組に関する情報を提供しています。
  http://www.gender.go.jp

●男女共同参画情報メールについて
 男女共同参画情報メールは、隔週金曜日に配信することとして
  います。次号は、平成24年3月23日(金)に配信する予定です。
  
==========================================================

●このメールは送信専用メールアドレスから配信されております。
 このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承くだ
 さい。 

□配信中止・配信先変更は、こちらから
 http://www.gender.go.jp/magazine/index.html 

□バックナンバーはこちらから 
 http://www.gender.go.jp/magazine/backnumber.html

□この情報メールへのご意見・ご要望はこちらから 
 https://form.cao.go.jp/gender/opinion-0001.html

□男女共同参画局ホームページはこちらから 
 http://www.gender.go.jp/ 

※URLをクリックしてページが表示されない場合はURLをコピー
 して、ブラウザにURLを貼り付けてアクセスしてください。

編集・発行:内閣府男女共同参画局

〒100-8914
東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
COPYRIGHT(C)2009 Cabinet Office, Government of Japan. 
ALL RIGHTS RESERVED. 
本メールの無断転載を禁止します。

                                                                
内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019