男女共同参画局メールマガジン第251号(H23.9.16発行)


男女共同参画情報メール第251号(H23.9.16発行)
-----------------------------------------------------------
《男女共同参画局から》

●<東日本大震災対応>

《お知らせ》

●「男女共同参画フォーラムin静岡」の開催について

●東日本大震災復興シンポジウムin岩手~震災復興をめざす男女共同参画社会~

●平成23年度「国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業」について

●平成23年社会生活基本調査の実施について

------------------------------------------------------------
《男女共同参画局から》

●<東日本大震災対応>

男女共同参画局HPの、
「男女共同参画の視点を踏まえた東日本大震災への対応について」
というページで、男女共同参画局の取組をはじめ、相談窓口の紹介や、
関係機関のリンク、男女共同参画関連資料集などを掲載していますので、
ご覧ください。
http://www.gender.go.jp/saigai.html


《お知らせ》

●「男女共同参画フォーラムin静岡」の開催について

本フォーラムは内閣府と静岡市との共催により実施するもので、
国民、民間団体、行政機関関係者等が一堂に会する連携の場を設け、
男女共同参画社会づくりに向けた気運の醸成を図るとともに、
女性の社会進出をさらに進めることを目的として開催されます。

参加を希望される方は、下記の申込先よりお申し込みください。

1 日 時 平成23年9月30日(金)13:00~16:45
2 場 所 ホテルアソシア静岡 駿府の間
3 参加費 無料
4 プログラム
 第1部:基調講演
  講師:山崎大地さん(国際宇宙サービス 代表取締役社長)
  テーマ:「家族で叶えた宇宙への夢」
 第2部:パネルディスカッション
  テーマ:「女性の活躍促進とワーク・ライフ・バランス」
  パネリスト:山崎大地さん(基調講演講師)
鈴木秀行さん(株式会社静岡銀行)
橋本恵子さん(株式会社静岡第一テレビ)
大村知子さん(静岡大学 名誉教授)
  コーディネーター:犬塚協太さん(静岡県立大学 教授)
5 手話通訳 あり
6 申込先 
  静岡市コールセンター  TEL:054-200-4894
   申込期限 平成23年9月21日(水)
  (ただし、定員に達し次第、締切となります)  
  http://www.city.shizuoka.jp/deps/danjo/h23-forum.html

※今年度のフォーラムは、2か所で開催することとなっており、
 静岡市のほか、茨城県で11月25日(金)に開催いたします。
 近くなりましたら、ご案内いたします。


●東日本大震災復興シンポジウムin岩手~震災復興をめざす男女共同参画社会~

以下のとおり開催します。
申込にあたっては、以下のURLよりお申し込みください。

日時:平成23年10月22日(土)10時~15時(受付:午前の部(第1部)9:30、午後の部(第2部)13:00)
会場:いわて県民情報交流センター(アイーナホール)7階
主催:内閣府、岩手県、岩手県男女共同参画センター
協力:日本赤十字社
内容:
第1部 開会式
    現地報告「東日本大震災津波からの復興に向けて」
     報告者 平山健一さん(岩手県東日本大震災津波復興委員会委員)
    基調講演「なぜ震災復興に女性の視点と参画が必要なのか」
     講師  清原桂子さん(兵庫県理事)
第2部 パネルディスカッション
    テーマ「被災者一人ひとりの復興を実現するために」
    コーディネーター:亀井千枝子さん(岩手県福祉総合相談センター児童女性部長)
    パネリスト:佐賀敏子さん(山田町立山田南小学校 校長)
          平賀圭子さん(NPO法人参画プランニング・いわて理事長)
          盛合敏子さん(岩手県漁協女性部連絡協議会 会長)
          湯浅 誠さん(内閣官房震災ボランティア連携室長)
参加費:無料
定 員:500人(先着順)
その他:託児、要約筆記、パネル展示等あり
申込方法:岩手県男女共同参画センターHP
http://www.aiina.jp/danjo/
よりお申し込み下さい。


●平成23年度「国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業」について

内閣府男女共同参画局では、男女共同参画推進連携会議、同会議構成団体等とともに、
男女共同参画の推進課題である「女性の経済活動」「ポジティブ・アクション」
「女性に対する暴力をなくすための啓発」に関する理解を深めるために、
シンポジウム等を開催します。
今年度中に10件開催(予定)することにしており、以下のとおり、順次ご案内致します。

【1.シンポジウム「映像メディアの世界における女性の活躍」】
日時:10月24日(月)、25日(火)両日ともに18:00~21:00(開場17:40)
場所:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー1階 リバティーホール
共催:明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター
内容:
(10/24)アジアの女性映画人のいま:新たなネットワーク構築
(10/25)メディアで拓いた女性のキャリア:映画とテレビ
参加方法:入場無料、予約不要(会場へ直接お越し下さい)
詳細HP:http://www.meiji.ac.jp/infocom/gender/

【2.講演会「若者の性の問題に対するより効果的な連携に向けて~女性への性暴力を防ぐ~」】
日時:11月13日(日)9:30~12:30(受付9時)
場所:ウインクあいち 中会議室A(1103号室)
共催:社団法人日本女医会・愛知思春期研究会
参加方法:後日お知らせします。 

【3.埼玉セミナー「夢をかたちにしたひとたち」】
日時:11月20日(日)13:30~16:30(受付13時)
場所:With You さいたま セミナー室
共催:社団法人国際女性教育振興会、国際女性教育振興会埼玉県支部、埼玉県男女共同参画推進センター
参加方法:後日お知らせします。 

【4.女性の経済活動セミナー「女性がつくる地域の元気」】
日時:11月23日(水・祝)13:15~16:40(開場12:30)
場所:チサンホテル新大阪 会議室No3
共催:日本生活協同組合連合会関西地連男女共同参画委員会
参加方法:後日お知らせします。


●平成23年社会生活基本調査の実施について

総務省統計局・都道府県では、10月20日現在で社会生活基本調査を実施します。

この調査は、国民の生活時間の配分や自由時間等における主な活動について調査し、
仕事や家庭生活に費やされる時間、地域活動との関わりなど
国民の社会生活の実態を明らかにします。

調査の結果は、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の推進、
男女共同参画社会の形成、少子高齢化対策,スポーツ・文化振興など、
国や地方公共団体におけるさまざまな行政施策の立案等に用いる
基礎資料として利用されます。

なお、平成23年社会生活基本調査の結果につきましては、
平成24年7月から順次公表される予定です。

平成23年社会生活基本調査についての詳しい説明は、下記HPでご確認ください。

(総務省統計局-平成23年社会生活基本調査HP)
http://www.stat.go.jp/data/shakai/2011/index.htm

(平成23年社会生活基本調査のはなし)
http://www.stat.go.jp/data/shakai/2011/guide/index.htm


==========================================================

●男女共同参画局のホームページは、男女共同参画に関する総合
 的な情報提供サイトです。
 男女共同参画社会基本法、男女共同参画基本計画、各種会議、
 女性のチャレンジ、女性に対する暴力、少子化と男女共同参画
  等の取組に関する情報を提供しています。
  http://www.gender.go.jp

●男女共同参画情報メールについて
 男女共同参画情報メールは、隔週金曜日に配信することとして
  います。次号は、平成23年9月30日(金)に配信する予定です。
  
==========================================================

●このメールは送信専用メールアドレスから配信されております。
 このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承くだ
 さい。 

□配信中止・配信先変更は、こちらから
 http://www.gender.go.jp/magazine/index.html 

□バックナンバーはこちらから 
 http://www.gender.go.jp/magazine/backnumber.html

□この情報メールへのご意見・ご要望はこちらから 
 https://form.cao.go.jp/gender/opinion-0001.html

□男女共同参画局ホームページはこちらから 
 http://www.gender.go.jp/ 

※URLをクリックしてページが表示されない場合はURLをコピー
 して、ブラウザにURLを貼り付けてアクセスしてください。

編集・発行:内閣府男女共同参画局

〒100-8914
東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(代表)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
COPYRIGHT(C)2009 Cabinet Office, Government of Japan. 
ALL RIGHTS RESERVED. 
本メールの無断転載を禁止します。

                                                                
内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019