2010APEC女性リーダーズネットワーク(WLN) 講師紹介ページ

分科会4

農山漁村:「人・もの・環境を最大限に活かす農山漁村女性の起業活動成功の秘訣」
(農山漁村女性・生活活動支援協会)

有馬 真喜子氏 社団法人農山漁村女性・生活活動支援協会顧問 国連女性開発基金日本国内委員会理事長
コーディネーター
有馬 真喜子氏
社団法人農山漁村女性・生活活動支援協会顧問
国連女性開発基金日本国内委員会理事長

講師略歴


特定非営利活動法人ユニフェム(国連女性開発基金)日本国内委員会理事長

特定委非営利活動法人 女性人権機構理事長

財団法人 消費者教育支援センター理事長

ジャーナリスト

1933年
広島県生まれ
57年
津田塾大学英文科卒業
同年
朝日新聞社入社。記者として、横浜支局、本社学芸部などに勤務(~68年)
68年
フジテレビと専属契約。ニュースキャスターとして「奥様ニュース」などを担当(~85年)
88年
(財)横浜市女性協会常務理事、横浜女性フォーラム館長に就任
91年
同理事長に就任(~02年)
98年
国民生活センター会長に就任(~03年)
2004年
特定非営利活動法人 ユニフェム日本国内委員会理事長に就任
2008年
財団法人 消費者教育支援センター理事長に就任

主な公職(国際)

1986年
国連婦人の地位委員会 日本代表(~97年)
1993年
世界人権会議 日本政府代表
1995年
第4回国連世界女性会議 日本政府代表顧問
2001年
国連子ども特別総会 総理大臣個人代表(~02年)等

主な公職(国内)

国民生活審議会、中央社会福祉審議会、雇用審議会、男女共同参画審議会、外務人事審議会等委員、(社)農山漁村女性生活活動支援協会会長等

現在の公職

難民審査参与員(法務省)フジテレビ番組審議会委員長、(学)津田塾大学理事、(財)人権教育啓発センター理事、国民生活センター特別顧問等

*賞

旭日中授章受賞(2010年)

内閣総理大臣表彰(1997年)など

フェルナンダ・カトゥアン氏 ツゲガラオ市当局 農業専門家
パネリスト
フェルナンダ・カトゥアン氏
ツゲガラオ市当局 農業専門家

講師略歴


学歴

大学院:
セントポール大学フィリピン(カガヤン州トゥゲガラオ市)
行政学修士
1998~2000年
高等教育:
セントポール大学フィリピン(カガヤン州トゥゲガラオ市)
食品栄養学学士
1979~1983年
中等教育:
国立イサベラ高校(イサベラ州イラガン市)
1975~1979年
初等教育:
イラガン市ノースセントラル小学校(イサベラ州イラガン市)
1969~1975年

経歴

1962年5月31日、フィリピンイサベラ州イラガン市生れ。フィリピン語、英語、イロカノ語、イバナグ語に堪能。目標志向、勤勉、柔軟、プレッシャーに強い。

資格

栄養士会試験合格

農業理事会試験合格

所属団体

フィリピン栄養士協会(NDAP) 会員

フィリピン家政普及協会 (HEEAP)カガヤン支部長

フィリピン・ボランティアリーダー協会(VLAP)会員

職歴

ツゲガラオ市当局 農業専門家
( 2007年5月~現在)

研修参加歴

農村女性能力向上 II

(2005年8月29日~11月5日、日本)

地域社会職業訓練・起業推進(CBTED)セミナーワークショップ

(2006年9月5~7日、フィリピン)

リ チェン・ペン氏 クラウディ ヴィレッジ - ティン マ マ レストラン オーナー
パネリスト
リ・チェン・ペン氏
クラウディ ヴィレッジ - ティン マ マ レストラン オーナー

講師略歴


農業従事者、苗栗県大湖地区農会婦人部会員、苗栗県大湖地区農会婦人部部長、クラウディ・ヴィレッジ―ティン・マ・マ・レストラン・オーナー

岡田 ミナ子氏 有限会社トゥリリアム・オカダ・ファーム 代表取締役
パネリスト
岡田 ミナ子氏
有限会社トゥリリアム・オカダ・ファーム 代表取締役

講師略歴


1952年
東京都世田谷区生まれ
1971年
青山学院高等部卒業
1975年
酪農学園大学酪農学科卒業
1976年
旧白滝村へ九州出身の夫と新規入植
1977年
酪農を始める。岡田ピアノ教室始める。
1988年
肉加工品の販売を始める(ハム・ソーセージ)。
1989年
農村婦人作文コンクール第1位受賞。
1993年
農水省(婦人・生活課)普及版ビデオ「自然、動物、人間の調和を目指して」作成。
1996年
乳加工品の製造と販売を始める。
(有)トゥリリアム・オカダファーム設立。
1999年
ホクレン夢大賞農業者部門大賞受賞。
2000年
ダンと町村酪農文化賞受賞。
2005年
北海道指導農業士認定。
2007年
北海道チャレンジ賞受賞。

◎その他:元全国農業経営者会議副会長。元JA白滝村女性部副部長。元「農家の友」編集委員。北海道農業担い手育成センター就農アドバイザー、北海道農業法人会議副会長等

センター就農アドバイザー、北海道農業法人会議副会長等

◎主な著書等:「幸せな豚はおいしい」創森社刊。

養豚の友「北の大地からのリポート」執筆(2000年1月~7月)

北海道新聞「朝の食卓」。農業経済新聞「晴れ間」欄等で“田舎だから、農家だから、女性に出来ること"を発言

佐野 房氏 青森県JA八戸 監事
ファシリテーター
佐野 房氏
青森県JA八戸 監事

講師略歴


昭和57年(1982年)
田子町農協女性部長
平成8年(1996年)6月~平成15年(2003年)3月
青森県JA女性組織協議会長
平成8年(1996年)7月~平成17年(2005年)7月
田子町農業委員
平成13年(2001年)9月~平成17年(2005年)5月
青森県男女共同参画推進協議会会長
平成17年(2005年)9月
JA田子町理事
平成19年(2007年)2月
JA田子町常務理事
平成20年(2008年)8月
JA田子町専務理事
平成21年(2009年)4月
JA八戸監事
内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019