第4節 経済分野における女性の参画拡大

本編 > II > 第1部 > 第3章 > 第4節 経済分野における女性の参画拡大

第4節 経済分野における女性の参画拡大

実質的な男女労働者間の均等を確保するためにはポジティブ・アクションが不可欠であり,女性の活躍推進に向けた企業の取組を「見える化」し,当該企業の取組が市場で評価されることを通じ,他の企業にも取組が波及する好循環が期待される。

女性活躍推進法が平成28年4月に全面施行され,国,地方公共団体,常時雇用する労働者数が301人以上の一般事業主(民間企業等)は,数値目標の設定を含めた行動計画の策定・公表や,女性の活躍状況に関する情報の公表などが義務付けられており,それに基づき施行状況調査を実施した。

内閣府では,「女性活躍推進法『見える化』サイト」や「上場企業における女性役員の状況2018」ポスター,女性活躍を推進することのメリットなどをまとめた企業向けリーフレットを作成した(第2章第4節参照)。

また,平成28年度に開発した「女性リーダー育成モデルプログラム」を用いて,企業における女性役員候補の育成に向けた女性役員育成研修を神奈川,京都において試行実施し,検証することで,その効果や課題を明らかにするとともに,事業の成果を幅広く共有した。

さらに,民間企業における女性の社外役員等への登用を促進するべく,国の審議会等の女性委員等の情報についてデータベース化し情報提供を行う「はばたく女性人材バンク」の運用を行っている。

加えて,「公共調達等取組指針」に基づき,国の調達において,女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定等を取得したワーク・ライフ・バランス等推進企業を総合評価落札方式等で加点評価する取組を平成28年度から開始し,独立行政法人等においても29年度から原則全面実施している。また,努力義務となっている地方公共団体で国に準じた取組が行われるよう働きかけを行うとともに,2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会や民間企業等の各種調達においても,国と同様の取組が進むよう働きかけを行っている。(第2章第1節参照)。

厚生労働省では,女性活躍推進法に基づく指導等によりその履行確保を図るとともに,女性の活躍推進に関する状況が優良な企業に対する「えるぼし」認定や,ポジティブ・アクション等に積極的に取り組む企業に対する「均等・両立推進企業表彰」を実施している。また「女性の活躍・両立支援総合サイト」,「女性の活躍推進企業データベース」,「ポジティブ・アクション情報ポータルサイト」により総合的な情報提供を行っている。さらに,男女雇用機会均等法の履行確保を図るとともに,企業における女性活躍のための取組を推進している。