平成20年版男女共同参画白書

施策 > 第11章 > 第2節 多様な選択を可能にする教育・学習機会の充実

第2節 多様な選択を可能にする教育・学習機会の充実

女性も男性も各人の個性と能力を発揮し,社会のあらゆる分野に参画できるよう,生涯にわたり多様な学習機会が確保され,学習の成果が適切に評価される,生涯学習社会の形成を促進するための施策を講じる。

このため,文部科学省では,平成19年度に引き続き,地域社会や企業等のニーズを反映した学習機会を提供する取組において,新たなチャレンジをしようとする女性に対し,身近な場所での再チャレンジ支援講座等を実施する。また,大学・短期大学・高等専門学校・専修学校が,新たなチャレンジを目指す社会人等のニーズに応じた専門的・実践的教育プログラムを開発・実施することを支援し,学び直しの機会の充実を図るとともに,履修証明を与える取組の更なる普及を図る。

放送大学においても,様々な分野に関して一定の科目群を体系的に学んだ学生に対して,学位以外の履修証明を与える科目群履修認証制度「放送大学エキスパート」を奨励しており,そのプランを更に充実させることにより,一層の普及を図る。

また,地域コミュニティの拠点としての学校施設,クラブハウス,屋外運動場照明,屋内水泳プール,屋外水泳プール,武道場など,学校開放諸施設の整備を行う。

さらに,青少年が自立した人間として成長することを支援し,青少年の行動の原動力である意欲,自立心,思いやりの心など豊かな人間性や,職業的自立の礎となる社会性をはぐくむため,農山漁村での宿泊体験活動を始めとした様々な体験活動の充実を図るとともに,複数の関係省庁と連携し,地域において関係機関・団体等が協働して多様かつ継続的な体験活動プログラムを開発する取組を推進する。

学校においては,子どもたちの学ぶ意欲や自立心,思いやりの心,規範意識など豊かな人間性や社会性をはぐくむため,農山漁村での宿泊体験活動を始めとした体験活動を充実する。

加えて,児童生徒が個々の能力・適性等に応じて主体的に進路を選択する能力や態度を身に付けることができるよう指導・助言を行う進路指導の充実を図るため,児童生徒が望ましい勤労観・職業観をはぐくむキャリア教育の推進に努める。